
夜の仕事が怖くなり、店長から怒鳴られた経験で仕事中も怯えるように。辞めたいけどできない状況で悩んでいます。
夜仕事に行くのが怖くなりました。
私はファミレスで週3回ほど21時から夜仕事に行ってます。
木曜のことです、0時閉店で24:50にタイムカードを切り1:20ごろまで残りの作業してました。終わってから日報書いたり次の日の引き継ぎ書いたりとキッチンのかとやっていたところ急に事務所側のドアがガタガタガタガタ音がなりました。
一瞬心臓止まったくらい驚きと怖かったです。
鍵開いて入ってきたのは店長でした。お疲れ様の一言もなく急になんでこんな時間までいるんだと怒鳴り始めました。何時にタイムカード切ったんだ、さっさと帰れと怒鳴り続け怖くなりすぐ帰りました。
その日からです、ラストの作業してると音がしてないのに音がしてるように聞こえたり怯えながら仕事するようになりました。
仕事の前は動悸がします。
次の日謝られました、この間は私服の変なところ見せてごめんねとえ?謝るところ違うくない?と思いました。
辞めたいけど辞めれない。どうしたらいいんだろう。
息子が襖をどんどんするだけでも怖いと思うようになりました。
- さくらママ(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
0時閉店でその時間まではかかりすぎなので、早く閉店作業してさっさと帰るようにします!

はじめてのママリ🔰
私もファミレスで閉店作業してましたが、、、
厳しいこと言うかもですが、店長別に悪くないと思いますよ…😅
そりゃそんなに遅くまで残ってたら鍵開けて中を確認するだろうし、一言もいいたくなるのでは…(もちろん言い方はありますが)
-
さくらママ
22時からワンオペで23時には団体の入店がありディナーの分も片付いておらず次の日の準備や全卓のフォークスプーン入れ替えとただレジ締めだけではないのでおわりません。
- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
当然その日によって遅くなる日があるのは分かります。
状況知らずに怒鳴ってくるのは、ちょっと店長配慮できなかったのかなとは思いますよ。
でもそれとこれとは話違いますよ💦- 4月24日
-
さくらママ
そうですか。実際みてみないとわかりませんよね。
- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
何をですか?😅
- 4月24日
-
さくらママ
状況をです。
- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
クローズ作業が終わらない状況ってことですか?💦
- 4月24日
-
さくらママ
いえ、ガタガタドア鳴らしながら入ってこられた時の恐怖感はされないとわからないですよねってことです。
- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
いや、それは怖かったとは思いますよ😅
でも普通の人なら「なんだ店長か!怖かった💦」で終わります💦- 4月24日
-
さくらママ
普通じゃない人ですから、店長。
- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
その辺説明なかったですし、一般論の話です😅
- 4月24日
-
さくらママ
そうですね。
- 4月24日

退会ユーザー
怒鳴り散らかすことはなかったかもしれませんが、0時閉店で1時20分までって締めに結構かかってますよね💦 私も飲食経験者ですが、正直そこまでかかったことないです。何してるっては言いたくなる気がします...
-
さくらママ
そうですね、22時からワンオペにディナーのラッシュ終わりの片付け、23時に団体が入ってきて次の日のフォークとスプーン入れ替えなどすることは山ほどあります。
キッチンも終わらないからフロア終わってからキッチンのフォローにも入ってました。- 4月24日
-
さくらママ
ギリギリまで在卓も多く1人で30分で片付けるのは到底無理です。
- 4月24日
さくらママ
22時からワンオペでその日は23時前に10名の団体もありディナーの片づけ残りもあり到底1時には終わりませんでしたし終わったあとキッチンの方のフォローもはいってました。
さくらママ
片づけだけではなく次の日の準備もあります。
はじめてのママリ🔰
私も飲食ラスト勤務してましたけど、ディナータイムからの作業残り、翌日準備、レジ締めやってましたよ……
さくらママ
そうなんですね。