![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お金をあまり気にせずに生活する男性と結婚を考えています。彼は節約家ではなく、収入は高いが支出は抑えています。結婚後も貯金できそうですが、合わない可能性もあります。自分は貯金好きで、服や雑貨は安いものを買い、電気代は節約する派です。
ナチュラルに全然お金使わない男性ってどうですか?
結婚を考えている交際相手がお金全然使わないタイプで、
でも別に節約家とか貯金が趣味とかではなく無頓着な感じです。
・収入はやや高め
・最低家賃みたいな古いアパートに住んでる
・食べるものも50円の野菜とか半額の肉とかを毎日自炊
・服や小物も10年くらい同じもの
・見た目に全然お金かけない
・お金のかかる趣味なし、インドア
・タバコ酒やらないギャンブル嫌い
・こんな感じなので家賃光熱費食費など引いた給料ほぼ丸ごと残る
こんな感じなのですが、節約が好きとか貯金を頑張ってるわけではなく、自分の貯金額知らない、収入も大体しかわからない、ボーナス入っても支出は普段と変わらない、丸ごと口座に入ったまま、、みたいなナチュラルにお金のことを気にしてない感じです。
スーパーの買い出しとかついていくと、もやしと半額の肉と49円の納豆と20円の豆腐と…みたいな感じで、ケチなのか?と思いきや
両親へのプレゼントですごく高価なものを買っていたり、たまにの外食は値段気にせず好きなもの食べたいとか、私との交際にかけるお金は出し惜しまない感じです。
こういうタイプの人って初めて出会ったのですがどうですか?一見結婚したらたくさん貯金できそうで良いな〜と思うのですが、合わない人はとことん合わないでしょうか?
私はケチで貯金残高をチェックしまくるタイプで、でも服とか雑貨はすごく安物をしょっちゅう買う、電気代とかは寒い思いして節約するなら数千円払ったほうがいい。と思うタイプです。
収入低いですが貯金は好きです。
- はじめてのママリ🔰
![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま
生活力があってすごいと思います😳結婚するならこういう方だなって感じます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は全然いいかなーと思いました!
見た目には最低限かけてほしいですが🙏🏻
はじめてのママリ🔰さんに対してもケチな場合は嫌ですが😿
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お付き合いしていて合うと思うならいいと思います😊
ケチなわけじゃないのだから、結婚して少しいいお肉や新鮮な野菜を買ってもネチネチ行ってくるわけじゃないんですもんね?
ただ、私は身なりや住まいにある程度気を使う異性がタイプなので、結婚に至らないかもしれません。
あとはお相手の年齢が30代半ばを超えていたら、何か難点があるのかな…と少し疑います😁💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
羨ましいです!
うちの旦那はお金の使い方荒すぎて節約とか倹約とは真反対の人間なので
羨ましい限りです😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分目線で考えたら合わないですね😭
色々な経験が少ない方なのかなぁ、と感じます。
ある程度の年齢になれば、人付き合いも含めて、経験にお金はかかりますし、TPOに合わせて身につけるものも必要になります。
日頃の食べ物はさておき、何でもお金をかければいいわけではないですが、お金の使い方が上手な人が好きなので、個人的には好きにならないタイプです。
でも客観的に見たら、無駄遣いをせず、金銭感覚のしっかりされた方だと思うので、安定した生活がおくれるのではないでしょうか☺️
ママリさんと金銭感覚が合うなら、全く問題ないというか、むしろ良い相手だと思います✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫の勤めた会社の人にそういう人がいて、独身40半ばで1億貯まってたみたいです。(収入は当時で700~1000万かと)
独身で唯一の趣味が風俗でぷらっと東南アジアに行く人だったようです…
お金の価値観って大事なので極端な人ならお試しに期限付きの同棲したいですね。
共同生活すると見えない部分がわかってきて、もしかしたらお互い理解しきれない部分が出てくるかもしれません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いいと思います😳!!!!
お金の管理等は結婚したら
ママリさんがして、計算したら良いと思いますし!お小遣いにしても文句言わなそうですし😳
服なんかも10年も同じのがちょっとって思うなら
ママリさんが買ってあげたら良いと思います!笑
見た目はなんとでもなるかなぁと🤣
性格治す方が大変なので、
これでちゃんと優しい人なら
とっても良いなと🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今の生活ややり方などにこだわりがあるわけではなく、
こちらに合わせたりできるならいいと思います!
例えば身なりなどもこちらが提案したら受け入れて変えていける、
住宅や食事などもこちらの希望の水準などに変えても順応してくれる、など。
自炊じゃないと文句いうとか、自分は1人の時こんなにお金使ってなかったのに、とか言い出したら最悪だなーと思ってしまうので、そのあたりは確認したいですね!
あと、「お金を使わない」というのと「お金を気にしない」というのは別だと思うのでちゃんと、結婚したら妻が家計を握れるか確認したいです(笑)
あとは「見た目にお金をかけない」というのが、「身なりを気にしない」ということなら嫌です。
大人だし、周りに合わせる(TPO的な意味で)ことも必要なので。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無頓着っていうか節約好きなんでは?と思ってしまいました。たまの外食は値段気にせず、って事はいつもは気にしてるって事ですよね??💦
結婚したらお金の管理をこちらに任せてくれるならいいかな?と思います☺️
![ほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほ
旦那が近い感じです🙆♀️笑
お金に執着ないから、お小遣いとかも別にいらないと言うてきたり、かと思えば私の誕生日だからと高価なプレゼントを買わせてくれたり、
結婚当初はなんて良い旦那なんだ!!!と思ってました🙊笑
ただ、子供が産まれてくるとママ目線で買って試してみたいなと思う物と
パパから見たらそんな物必要?っていうズレ?みたいなのが出てきて、
物欲のない&仕事忙しくて育児参加出来てない旦那からしたら私がめちゃくちゃ無駄使いしてるように見えるのか、
あ、また買ったんだ??てきな反応される事があります。笑
私は便利になるならお金を払ってでも試してみたい派なので、そこだけ今ちょっと苦痛な時があります😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの旦那もそんな感じです😂
上の方が仰っている内容にまるっと同意です。
その内習い事とかもこれはやらなくてもいいんじゃない?とか言ってきます😂
あとはうちは電気と水道にうるさいです。
どうやら水、電気は義母の影響っぽいです。
義実家は年収高めでケチじゃない節約家タイプです。
でも旦那は洋服とかにはケチつけないので(これも義母の影響)ミキハウスとかメゾピアノとかちょっと高めの子供服とか買ってます。
総合的にはいい旦那だなと思いますが、義実家もどんな感じかしっかり見た方がいいな?と思います💦
コメント