
コメント

はじめてのママリ🔰
鼻から喉に落ちて痰が絡むと思うので、耳鼻科で吸引してもらいます。
小児科も吸引してもらえますが、メルシーポッドみたいなやつなので…。
耳鼻科のアマツ式の細いの持ってるところ行きます。
はじめてのママリ🔰
鼻から喉に落ちて痰が絡むと思うので、耳鼻科で吸引してもらいます。
小児科も吸引してもらえますが、メルシーポッドみたいなやつなので…。
耳鼻科のアマツ式の細いの持ってるところ行きます。
「小児科」に関する質問
7歳、小1の息子がまだ夜のオムツが取れません。 朝起きると、高確率(3日に1回くらい)で結構な量出てます。 寝る前は飲み物は控えさせて、トイレにも行かせているのですが。 そろそろ小児科に相談したほうが良いでしょう…
1歳半の娘が川崎病になり 昨日から入院しています。 先週からなかなか熱が下がらず 一度小児科受診しましたが 下痢症状もあったため 胃腸炎かなということで 2日もすれば熱は引くだろうということで薬を処方してもらい…
2〜3歳のお子さんで夜中時々数秒の無呼吸に気づいたかたいますか?2歳の娘が夜中大きく息を吸って吐いたあと数秒無呼吸になります。今まで気にしてませんでしたがある時ふときづきました。アデノイドや扁桃腺肥大はなくイ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
メルシーポッドなら家にもあるので意味なさそうですね😓
耳鼻科に行きたいと思います!
はじめてのママリ🔰
奥の粘っこいのは無理なので💦
耳鼻科でガッツリ取ってもらいます!
ネブライザーも多分やるだろうし。
早く治ると良いですね🥹
はじめてのママリ🔰
そうですね!ネブライザーやるとなると
耳鼻科一択ですね🥺✨
お気遣いありがとうございます🥺