
コメント

ママリ
答えにならなくて申し訳ないのですが、うちの3歳の娘もそんな感じです😭
私も気になります〜😭😭

kao
変わりますよ!
まだ歯は動くみたいです。
顎の大きさによっても変わると言われました。
硬いものを食べて顎を使うと良いらしいです🥺ྀིྀི
食べ物もよく噛むようにしたらいいと歯医者さんに言われ
上の子の歯並びがたいぶ改善されました(*´˘`*)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
改善されたんですね✨
硬いものを食べて、よく噛むように教えたいと思います😊- 4月23日

a
ガミースマイルですかね??
歯茎なのであまり変わらないとは思いますが、永久歯の生え変わりで治ることもあるようです。
気になるようでしたら矯正や歯茎の形成もできるので、子供
-
a
が気にするようだったら歯医者さんで相談するといいかもしれないです😊
- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
歯茎の形成などもあるんですね!
娘がもう少し大きくなって気にするようになったら相談してみたいと思います😊- 4月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じ感じなんですね🥺
気になりますよね🥲