
コメント

3児ママ
2歳半差です!
と言っても育休中にもう1人出産したのでちょっと特殊かもしれません。私の後任の子がいるので、保育園の呼び出しや時短でフルで働けないならその方が…という感じです。来年の4月から復帰予定です!

シェリル
2人目はまだお腹の中ですが、このままだと4歳差になりそうです!
復帰してすぐは気まずいよな〜〜と思ってたら、こんなに遅くなっちゃいました😅
-
🐰
私も復帰してからの事を考えて計算するとそれくらいになってしまう気がしました!
復帰後の産休は中々気が引けてしまいますよね😓
逆に休みを継続してパパパっと出産するか、悩みます、、、
コメントありがとうございました^^- 1月24日

さおり
うちは12歳と9歳と1歳半と来月産まれる予定デス🍀
去年4月に産休復帰して1月にまた産休入りました😱笑
-
🐰
10ヶ月働いて産休という事ですね!産休の申し出をした時は会社の方に申し訳ないなという気持ちになりましたか?😣
- 1月24日
-
さおり
確かに職場内には本当に申し訳ないですが…最後ですので…と頭下げてました( TДT)
妊娠してから産休戻ってきた人もいますけどね🎵- 1月24日
-
🐰
なんと!
産休で戻ってきた人が妊婦さんだとびっくりですね!😱
会社的にはどんな状況であろうと受け入れるのが当然ですが、一緒に働いている方の負担を考えるとやはり申し訳なく感じてしまいますよね。
まだ2人目はいつにするか未定ですが、タイミング悩みます。
コメントありがとうございました^^- 1月24日

退会ユーザー
3歳差かな?(はっきり分からずww)
上の子が4月で4歳になり、下の子はいま3ヶ月です(^O^)
-
🐰
学校に行かないと何歳差かよくわからないですよね!笑
1人目の復帰後2年程働いてから産休くらいでしょうか?- 1月24日
-
退会ユーザー
そうなんですよ!!(笑)
年子とかもイマイチわかりません😂
そうですね、2年ちょっとくらいだと思います(*´◒`*)- 1月24日
-
🐰
4月に産んですぐ妊娠すると同じ学年の兄弟になってしまうよ!と言われ、まじか!!!と思ったことがあります😂
いずれは2人目が欲しいのですが復帰後すぐに妊娠するのも悪い気がして悩みます😓
コメントありがとうございました^^- 1月24日
-
退会ユーザー
あー、それ聞いたことあります!!!!
双子じゃないけど同級生…!
ほんと、まじか!って思いました😂
わたしは特に復職してからの期間とか考えてませんでしたが、やっぱり妊娠がわかったときはなんとなーく上司に報告しにくかったです(´;ω;`)
新しいプロジェクトが本格的に始まりだした頃でもあったので尚更。
でもいざ報告して、このタイミングですみません…って感じで伝えると
母親になるのは素晴らしいことだし、女性ならいつこうなってもおかしくないんだから謝ることじゃないでしょう。って言ってもらえました(´;ω;`)
授かりものですし、KKさんご夫妻のタイミングでいいと思いますよ♡- 1月24日
-
🐰
確かにそうですよね!
主人にも相談した事があるのですが、産休は快く受け入れる義務?があるんだし会社の事は気にしなくていいんじゃない?って言っていました!
でも直接たくさん関わっている会社の先輩は14歳年上で未婚の方なので内心申し訳なさがかなりあります。とても優しい方なので尚更。😓
でも授かりものなので神様にお任せしたいと思えてきました!
ありがとうございます^^- 1月25日

はち
1人目と2人目の年の差は6歳半で、今3人目妊娠中で産まれる頃に2人目は3歳ですね‼︎
悪阻が酷くて休職中ですが、実家の両親の協力もあって、フルタイムで働いてます‼︎
-
🐰
妊娠おめでとうございます!
悪阻お辛いですよね。😢
フルタイムは素晴らしいですね!!!
私は復帰後、時短の予定なのでさらにすぐ2人目となると戦力にならなさ過ぎて申し訳ないなと考えてしまっていました!😣
実母の協力も視野に入れてライフプランねってみます!!
コメントありがとうございました^^- 1月25日
🐰
継続してお休みされているんですね!
私も出たり入ったり申し訳ないかな?と思い二人目をどのタイミングにするか迷っています!
コメントありがとうございました^^