※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジャス民
妊娠・出産

妊娠中の旦那が不安。料理や家事ができず、短気で子供に怒りっぽい。切迫になったら心配。旦那に協力してほしいが、返答に不安。2人目の育児も心配。他の方も同じ悩み?

妊娠中の旦那の言動いつも以上に
イライラしてしまいます😂💦
私の兄嫁が今妊娠7ヶ月で切迫になり入院中です。
私も安定期には入りましたが切迫のリスクは
誰にでも付き物だと言うのは分かっています。
そこで私が切迫になったら長女と旦那が2人で
生活するのが心配だと言う話をしました。
料理一切しないですし、部屋も汚い(ゴミ、洗濯物散乱)
子供の学校の準備すらしたことない。
ましてや短気なので良く(くだらない事で)
娘が怒られては泣いています。
いろんな意味を込めて心配だと言う話をしたら
その時になったらやるから大丈夫。と言われ、
納得する人いるのでしょうか?😂🤷‍♀️
切迫になったらって言うよりは切迫にならないように
今から一緒に頑張ってくれたら助かる。って
返すとは?🤷‍♀️みたいな返しを受けました。
2人目生まれても父親としてやっていけるのか心配です。
皆さんも旦那さんこんな感じですか??😂💦

コメント

🐹

ジャス民さんの旦那様だというのに読んでいてイライラしてしまいました😵笑
我が家は初マタなので事情は違いますが夫は私よりよっぽど親になる自覚を持って生活してます🤔
妊娠してから家事は全部夫がしてくれるし(元々炊事は夫担当でした)、妊婦雑誌はしっかり読み込み、某アカチャン店では妊娠中必要なものリストを片手に歩き回り、、😂
さすがにこれが当たり前だとは思っていないですがジャス民さんの旦那様、もうすこししっかり!!と思ってしまいます😂😂
娘さんに怒ってしまうところだけでもなんとかしてほしいですね、、🥲

mamari

わ!か!る!わー!
うちの旦那もまだ比較的やる方ではありますがちょっとした事で怒ってて、あーこいつ多分そうやって育ってきたんだなーってゆうのがもろ見えでw

己の感情で怒んなアホってあたしが逆にキレますw
掃除も娘出産の時の入院中は
ここに新生児が来ると二人でワクワクしてたのもありこんな汚かったらマジやばいからと常に言ってたのもあって帰ってきたら比較的綺麗でした(笑)が、今回は別です。笑
なんせその頃赤子だった娘も今や怪獣のように散らかし放題(笑)
出産までに散らかりそうなものをしまいおもちゃも一軍意外はちょうど押し入れにしまってたとこです。笑

ちなみに今日曜日は主人の日ということで育児家事あたしはお休みして旦那が動く日と決めて動いてます。
が、もーーーーーーー!(笑)ツッコミどころ満載。作ったら放置、作ってだした調味料、食材放置、しまいには普段こんなんで料理しねーから!ってゆう大きい鍋とか出して作って洗うまではよし、片付けあたし。←手間。ざけんな。(笑)

テーブルの片付け
ものはとりあえず横に移動。並べる。娘のおもちゃはとりあえず陳列。(笑)
絶対にゆいませんし日曜はやってくれたら感謝、あたしは動かないと決めてるんですが次の日のあたしの仕事が増えてるんです(笑)
ただ娘のことは溺愛、産まれてくる赤子のこともどう?と聞いてくるほどラブなのがまだ救いです。(笑)