
コメント

ゆう
私、2人目が産休に入って、ほぼすぐに行きましたよ♡◡̈⃝⋆*

ちびっこ
ディズニーではないですが
37週に遊園地行きました(^^)
お腹が張れば休み、無理せず
堪能しましたよ╰(*´︶`*)╯♡
-
もも
結構同じ時期に行かれたんですね!
乗り物とかは流石に乗らなかったですか?- 1月24日
-
ちびっこ
37週になったしいつ産まれても
大丈夫だから
ジェットコースターも乗りました(^^)笑
お腹に当たらないような
小さいジェットコースターですが!笑
でもほとんどの乗り物乗りましたよ(^^)- 1月24日
-
もも
確かに早産ではいちよないのかな?(笑)
凄いですね!逆にその話を聴いてそっちの方がいいのかなと思ったけど、なかなかそれもそれで大変そうですね^^*- 1月24日
-
ちびっこ
まぁディズニーなら
乗り物も激しいのじゃないのもあるし
他のものでも楽しめますから
大丈夫だとおもいますよ╰(*´︶`*)╯♡
でも今の時期寒いので
暖かい格好して気をつけて下さいね!- 1月24日
-
もも
確かに寒いですよね😅
ありがとうございます💕
まず雪とかで高速がとまらないか不安です(笑)
ニュースで最近多いので- 1月24日
-
ちびっこ
そうですよね!
産んでからはしばらく行けないから
気分転換に行けるといいですね(^^)- 1月24日
-
もも
はい、なのでどこ行くにもこの時期大変だなと💧
ありがとうございます!♥- 1月24日

みみたまご
32週くらいで行きました。
私は30週くらいから股関節が痛く、同行した母と兼用で車イスをレンタルしました。
閑散期の平日に車で3時間の距離、ミラコスタに宿泊でいつでも休めるように手配しました。
正直楽しめたかと言うと微妙で、先日6ヶ月の娘と行ってきましたが、今回の方が何倍も楽しかったです(*゚∀゚*)
-
もも
車イスレンタル出来たりするんですね!
お母様と行かれた時はシーだけにされましたか?
確かに出産してからでも楽しめるのはありますよね悩みます😞💦- 1月24日
-
みみたまご
車イスは500円なのでベビーカーよりも安くレンタルできますよ(^^)
押す方は大変ですが、両親と主人と行ったのでなんとかなりました。
1泊2日で1日目はシー、2日目はランドで両方行きました‼︎
妊娠中でも食事と買い物とシアター系のアトラクションやトイマニなどに乗れました。
赤ちゃんいるとアトラクションはさらに制限されてしまうのですが、グリーティングは赤ちゃんいた方が楽しいです(*゚∀゚*)
重視するものによってもオススメのタイミングは違うかもしれません。- 1月24日
-
もも
確かに押す方は大変なのありますね😞💦
あ、両方行かれたんですね!^^*
やっぱ乗れてシアター系ですよね!
あ、そうなんですか!子供がいてからの方がいいのかとかも考えてみます!ありがとうございます!- 1月24日

わたあめ
結構ディズニーから運ばれる妊婦さん多いみたいですよ💧
-
もも
知ってます💧
- 1月24日
-
もも
教えて下さりありがとうございますm(_ _)m
- 1月24日

mimi
同じ数週の時に行きました(*´꒳`*)
ゲストアシストカードを使ったので
ほとんど並ばずにアトラクションは楽しめましたよ(^^)
後期だとお手洗いが近くて近くて…(-。-;
ゲストアシストカードすごく助かりました!
ランドもシーも行きましたが、
乗りの物も乗れましたし、パレード見たり
あとはベビーショップに行きました(*´꒳`*)
もも
行った時シーかランドどちら行きましたか?
ゆう
出産した日のほぼ1ヶ月前に行きました◟̑◞̑
上の子がいたのでランドにしました♡◡̈⃝⋆*
もも
ほぼ10ヶ月にちかいですね!^^*
ランドどういう所に回りました?
旦那がディズニー初めて乗り物も乗れないし楽しめるかなと、ミッキーとかも正直興味無さそうで(笑)
旦那さん楽しんでましたか?
ゆう
どう回ったかは説明がしにくいのですがゲストアシスタントカード発行して回りましたよ◟̑◞̑
うちの主人はディズニー好きなほうですし、私と上の子に合わせてって感じだったので最初からアトラクションに乗る気はなかったですよ♡◡̈⃝⋆*
もも
ゲストアシスタントカードネットで見ました!でも正直よく分からなくて😅
あ、好きなほうなんですね!羨ましです💕
あ、そうだったんですね!^^*