![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが熱は下がったけど療養中。下の階の騒音問題もあり。どう過ごすか悩んでいる。要相談。
例えば子どもさんがコロナ陽性で熱は下がって元気だけどまだ療養期間で外には行けないとか、そういうときって何して遊んでましたか?
うちは息子が熱は下がったけど鼻水と咳がひどくてあまり食欲もなく幼稚園もお休みする予定ですが元気はあります。
うちはアパートなんですが下の階の妊婦さんから子どもの走る足音がうるさい、泣き叫ぶ声もうるさい、虐待なんじゃないか、このまま続くなら児相に相談すると言われてて、(もちろん虐待してません。)連休も遠いですが実家に帰る予定でしたがそれも無理なので困ってます。
みなさんだったらどんなことして過ごしますか?
なんかおもちゃや絵本とか買い足しますか?
また、下の階の人に『子どもが体調不良のためうるさいかもしれません。夜も寝苦しくて泣くこともあるかと思いますが申し訳ありません』というような手紙をポストに入れたほうがいいか悩んでます。
(画像にどんな風に苦情言われたか、過去に相談させてもらった内容をのせます)
- はじめてのママリ(3歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
続きです。長くてすいません。
![2児mama☆ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児mama☆ひな
平日人がいない公園で遊んだり、ドライブしたり、おもちゃも2つほど買い足しました☺️
-
はじめてのママリ
教えていただきありがとうございます!
やっぱりおもちゃ買い足したほうがいいですよね💦
ずっと家の中じゃ子どもたちもしんどいですもんね😣- 4月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昨年の夏でしたが、散歩に行ってました😊田舎なので散歩ならほぼ人に会わないのでそうしてました。
好きなおもちゃ買い足しましたよ。あとはひたすらテレビです😂笑
内容よみました。同じ二児の母として大変な思いされてますね。直接のやり取りではなく管理会社を通してするのは無理なのでしょうか?もう既に行動されていたらすみません。
-
はじめてのママリ
教えていただきありがとうございます!
おもちゃ買い足してみようと思います!
たぶん次も下の階の人が直接来ちゃうので困ってるんですが、本当は管理会社を通したいです💦
以前下の階の人が管理会社に電話したとき、うちに全然連絡こなくてそれを話したらそれについても『管理会社もうあてにできない』ってイライラしてたので😣- 4月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お互い様なのに…と思いますが、お子さんが産まれて歩き出したら主さんの気持ちわかると思います🥺
ただ、私はつわりも酷くて、テレビの画面や音を聞くだけでもしんどかったので下の人の気持ちもわからなくはないです。。
我が家は、クレームは来てませんがあまりにも落ち着きがなく、ソファから飛び降りる事もあり、静かにして欲しい時には百均で落ち着いて遊べるおもちゃ買っています。
粘土とか、スライム、シール貼りとか、パズルとかです。
あと、洗いものの時とかすぐに注意できない時はYouTube見せてます。
手紙も「いつもご迷惑をおかけしてすみません。
つわり大丈夫ですか?何かあれば何でも声かけてください。」のメモとゼリーとか炭酸とか胃に優しいものを少し買って渡すかもです。
モノもらったらクレーム言いにくくなるんじゃないかと思って😂
妊娠してて気持ちの浮き沈みが激しいのかな…と思いますし、むしろこの方の赤ちゃんが産まれた後が心配です😭
-
はじめてのママリ
教えていただきありがとうございます!
そうですよね💦
スライム、まだやったことないので買ってみます‼️
なんかヒステリックなかんじだったので怖かったです、私も下の階の人大丈夫かなって思ったりします💦- 4月25日
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
妊娠中で繊細になってるんですかね💦
生まれたら下の階の人の方が鳴き声とかうるさくなりそうですが…
穏便に済ませたいな、菓子折り持っていつもうるさくてすいません💦プラスコロナでお休みしてるのでさらにうるさくなるけどすいません、て言うくらいしか出来ないですよね…
私なら元気なら公園とか連れて行きます!😊
-
はじめてのママリ
教えていただきありがとうございます!
ほんとそうです、たぶんうちの寝室の真下で寝てると思うので、夜泣きとかしたら一番聞こえるのうちなんですが、そういうのは考えてないかんじで、自分の子は別なんですかね🥲💦
公園連れてってみようと思います!- 4月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ご近所さんには極力迷惑かけたくない&子供であれ騒音を出す側が悪い&絶対に1階角部屋を選ぶようにしているタイプなのですが…
今回のはさすがに読んでて下の階の方にムカついちゃいました😭
産まれたら引っ越すんですかね?夜泣きどうするんでしょう。
私だったら直接関わりたくない、でも絶対にクレームつけてくると思うので、管理会社通して事情と状況を説明しておきます。
-
はじめてのママリ
教えていただきありがとうございます!
そうなんですよ、間取り的にうちの真下が寝室かなと思うのですが、夜泣きとかしたら一番聞えるのはうちってことわかってないのかな?自分の子は別って思ってるのかな?って感じです💦
下の階の人が引っ越してきてすぐ『子どもの足音とかうるさいと思いますが気をつけますのですいません』って話に行ったんですが、奥さんは『保育関係の仕事してたので理解はあるつもりです』って答えてたんです…💦
直接いつも言いにくるんですが、怒ってますオーラと怒りをぶつけてくる言い方がほんと怖くて私がメンタルやられちゃって過呼吸になっちゃうのでできれば顔も見たくないくらいです。
だけど以前下の階の人が管理会社に連絡したのに管理会社がうちに連絡するのが遅くて、それを伝えたら『管理会社もあてにならない』ってめっちゃ怒ってたのでまた直接言いにきそうで怖いです💦
もし直接言いにきたら『管理会社に連絡してください』って言って事情とかを説明するかんじですかね?- 4月25日
コメント