
息子が矯正箸でご飯を食べるのが上手くいかず、箸の持ち方をどう教えればいいか悩んでいます。毎回イライラしてしまう状況で、どうすれば覚えてくれるでしょうか。
年中の息子です。
未だに矯正箸でご飯を食べてます。
矯正箸使っても綺麗にご飯が食べられません。
どうやって箸の持ち方おしえたらいいのでしょうか?
橋の持ち方が汚いのは許せないので綺麗にもたせたいんですが、何回教えてもギュッて力込めて握ります
もう毎回毎回てイライラしちゃう自分にまたイライラします
どうやったら覚えてくれますかね💦
箸の持ち方より楽しく食事するろうがいいみたいなコメントはいりません!
箸の持ち方汚い人見るとうわって思うので子供には最初から綺麗に持たせたいのです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
今の矯正箸はリングがついてたりするやつですか?
それで持ち方がほんのりでもわかってきてる様子なら、うちは、ののじの矯正箸が割と本来のものに近くてほどよくサポートしてくれてよかったです!
ご飯の都度置いといて気が向いたら使ってみてーってスタンスでいたら、いつのまにか持ってました^_^

スポンジ
うちも持ち方下手くそでまだ穴のついた矯正箸使ってます。
最近持ち方がわかってきたようで上の方のおっしゃるのの字の箸も持てるようになりましたが(あくまでも持つだけです)矯正箸が使えてないうちは全く持てませんでした😅
-
はじめてのママリ🔰
同じ方が…😭
うちだけかと思ってました😭😭
矯正箸使ってても箸持てないですよね😅
初めて見た箸です!
どこに売ってるのか分からないですが探し回ってみます😂- 4月24日
-
スポンジ
ののじAmazonとか西松屋にありますよ🙂
矯正バシも相性あるのかうちの子の手の発達が遅かっただけなのか今使ってるピジョンのに変えてから格段に上手くなりました。それでも手で食べようとしますけどね😂- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
西松屋にも売ってるんですね!!
まずそこ行ってみます😳
箸との相性もあるんですね💦💦- 4月24日
はじめてのママリ🔰
そうです
リングがついてるやつ使ってます😭
全然分かってなくて今日普通の箸を持たせて教えたのですが、ほんとになんとなーくって感じでした💦💦
ののじの矯正箸というのはリングが半分にぶった切ってあるようなやつですか?😅
年中になったから私自身焦ってて、厳しすぎてるんですかね…
それでも箸の持ち方だけは綺麗に覚えてほしいです💦💦
ママリ
これです!
リングがついたやつ、親指が全然使えてない(うちの子見るとリングに入れた人差し指と中指だけで動かしてて親指反ってて開閉に関与してない💦)ってことに気づいて…
エジソンはじめて箸、幼児用と2本使ってののじ→普通の箸になりました!
でも下の子に初めからののじを渡しても当たり前ですが全然だめで本人のやる気を削いだので、リング付で指の位置をなんとなく覚えたならののじを与えてみる価値はありそうです!
うちも下の年中男子はなかなか進みません…わたしも頑張ります♡
ママリ
ちなみにこの箸のサポート部分は外せて他のお気に入りの箸にも太さが極端に違うとかじゃなければ付けられるので、うちの年中男子はあこがれの新幹線の箸につけてみせたら喜んでそれしか使いません🤗
はじめてのママリ🔰
お写真ありがとうございます!
この形の箸初めてみました!😳
バネがついてるんですかね?🤔
お店で探してみます😭
好きなキャラクターとかにつけたらやる気でますよね🥹
新幹線大喜びじゃないですか?😆