※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

退院まで泊まる部屋に貸出の授乳クッションがあるけど、自宅には抱き枕兼用のものがある。買うべきか迷っています。

産後1日目なんですけど授乳クッションまだ買ってなくてあった方がいいですかね?一応ボタン付け外しすれば授乳クッションにもなる抱き枕が家にはあるんですけど退院まで泊まってるお部屋に貸出で置いてある授乳クッションC型ですごく使いやすいから買おうか悩んでます💦

コメント

Milk

ご出産おめでとうございます🎉✨
私は買わなきゃな〜と思いながらママリさんが持ってるようなクッションが家にあったので退院後それを使っていました!が、数日で授乳の度にクッション用意するのが面倒になって…必要なくなりました😂
お家にあるのを使ってみてから購入するかどうするか決めると良いと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️♡
    そうですね、退院して試してだめそうなら新しいの買おうかなと思います!Milkさんは面倒になってきたあとクッション無しでの授乳って難しくないですか?

    • 4月23日
  • Milk

    Milk

    産院(総合病院)がクッション無しで😂なので、腕で支えるスタイルだったので、最初はキツかったですが慣れたら大丈夫でした👌✨
    どうしても疲れるときは家にあるクッション使っていましたよ☺👍

    • 4月23日
2児のママになる25歳

ソファーであげるときは必要無いなって思ってますがベットの上とか布団の上であぐらをかいて授乳するときはあった方が楽だな~と思ってます!家にC型の授乳クッションがあって寝室でのみ使ってるのですがこの前旅行で布団の上であげたとき腰が痛すぎてあげにくかったです😹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜の授乳の時は布団の上ですると思うのでやっぱクッションみたいなのはあった方が良さそうですね。自分の寝る枕+バスタオルでもなんとかなるみたいなので考えてみます✊🏻 ̖́-‬

    • 4月23日
はじめてのママリ

布団の上であげるときは自分の枕やバスタオル畳んだのを子の下に置いたりとかしてれば十分でした。生後二ヶ月なる頃には大きくなって要らなくなりました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月で必要なくなるなら買うの勿体ないって思っちゃいますね(´•ᴗ•;ก)代用できるものでなんとかなりそうなら買わなくてもいいですね🫢🤍

    • 4月23日
みの

あればめちゃくちゃ便利!ですがなくてもなんとかなるって感じです🥺❤️
家ではクッションとかタオルを使って高さ出してます!
あれば重宝しそうですが、私は買うまでもないかなーって感じです!それならその分他にお金かけます❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♡
    クッションあるのでそれ+バスタオルでなんとかなりそうかな?試して無理そうなら購入考えてみようと思います!
    工夫すれば買わなくても良さそうですね😳🤍

    • 4月23日
  • みの

    みの

    そうです!今私もその方法でいつも授乳してます😜❤️授乳クッションよりも高さを微調整できるので、タオルとかの方がやりやすいです😎

    • 4月24日
ママリ

ぜっっったいいらないです!!笑
もうそのうち何もなしでするようになりますめんどくさくて!😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何もなしだと腕とか体勢辛くないですか?どうやるんですか?🥺

    • 4月23日
  • ママリ

    ママリ

    足組んでます!
    左なら、左足組んで自分の左腕を子どものお尻までグッと回して子の体重支えてます。

    妊娠中シムス体位のために買ってはいたんですけど産後は一切使ってないのでほんともったいないことしました。。

    もしこれで高さ足りなければ足組んだその上にクッション挟むといいかもですよ🙆‍♀️

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    器用ですね😳👏✨
    他の方も言ってましたが代用で家にあるクッション+バスタオルでもいけるそうなので退院したらそれで試してみようかと思います😊
    コメントありがとうございました♡

    • 4月24日
  • ママリ

    ママリ

    慣れたらママさんはソファにもたれかかるの楽ですよ〜
    お子さんがある程度大きくなってからになるかもですが💦

    首が座らないうちは何かと不自由ですが座りさえすれば本当に楽になるので日々がんばってください🤍
    新生児の時の写真や動画はたくさん撮っておくことをおすすめします🥹❤️

    • 4月24日
deleted user

私は買いました!高さのあるものがめちゃくちゃしやすくて🥹💓授乳しつつ寝たらせき止めみたいになって楽でした😂
胸が大きい友達はない方がいいと言ってました!かなり大きいです💦