喘息のお子さんについて相談です。吸入薬が合わないか悩んでいます。
喘息のお子さん、またはその疑いがあって吸入してるお子さんがいる方にお聞きしたいです。
毎月風邪を引くたびに酷い咳になるので、先月から毎晩キプレスと吸入器を購入して吸入をする生活をしてみましょうと先生に言われ、そのように1ヶ月くらい過ごしてきました。
やはり今月も風邪を引き、最初はいつもより軽い咳だなぁ日頃の効果があったのかなぁなんて喜んでたのも束の間、昨日の夕方から一気に咳が増え、起きてる時は止まってる時間の方が少ないくらいの咳をずっとしています💦咳き込み方は今までより軽いかもしれないですが、昨晩はなかなか眠れず眠れてもまた咳き込みだすとひどくて吐きそうになったり…散々な感じです。
今家にあるのは吸入薬とキプレスだけなので、明日受診しようと思ってますが、今使ってる吸入薬がメプチンとパルミコートです。それ以外の吸入薬使ってる方いますか?吸入であまり良くなって来ないということは、吸入薬にも他に種類があるのかなぁと思いまして…
喘息初心者なので、教えていただけるとうれしいです🥺
- ママリ(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの4歳の子も同じ薬処方されてます😊あとは体に貼るテープと、何種類かの風邪薬です😌
風邪きっかけでうちも2週間咳で続けています、、
みー
ネブライザーじゃないので参考に
なるかわからないですが😖😖
うちは予防薬でアドエア使ってて
発作時はサルタノール使ってます!
メプチンとサルタノールは発作時の
吸入薬なので最大1日で4回までは
使用可能ですが2回使っても良く
ならない時は救外でもなんでも
連れてきてねって言われてます🥹
-
ママリ
そういうものがあるんですね🤔
やはり喘息予防にもいろいろあるみたいだということがわかりました🥹
吸入が果たして娘に効いてるのかもいまいちわからず…笑
明日の受診で相談してきます!- 4月23日
まー( ゚∀゚)ー*
大人で去年喘息になったものです。子どもでなくてすみません。
うちの子どもも風邪を引くと咳が長いので、キプレスを1ヶ月ほどのんでます。
私の場合、動悸がつよくて発作時のメプチンはやめましたが、メプチンは安定してききます。
予防ならやはり、パルミコートやシムビコートで、
発作時はつよめのメプチンか、マイルドなサルタノールがおすすめですかね。
あとは、こどもの夜間救急でもらった、ステロイドのせき止めシロップ。
私自身も、喘息から肺炎になったときにもらいました。
2、3日で効きます。
-
ママリ
詳しくありがとうございます✨
パルミコートはやはり予防なんですね🤔
ステロイドは娘も何回も飲んでます💦
なるべくなら飲まない方がいいと先生も言いつつも、あまりに咳がひどいことが多く、処方してもらってましたが即効性ありますよね!- 7月28日
ママリ
ホクナリンテープですよね!それも貼ってますけど、効果あまり見られず…😅
吸入がメプチンとパルミコートですか?
風邪引いたらやっぱり咳ひどくなりますか?🥲
1分たりとも止まってないんじゃないかってレベルで咳き込んでます😭
はじめてのママリ🔰
そうです😉同じ薬です✨
やっぱり咳の時は吸入がほんと効くんですが、、
アレルギー専門の小児科に通院していた時は1日マックス4回までは大丈夫と言われていて、小児科変わったら二回までと言われたので先生によっても違うので咳の状況を伝えてみてもいいと思います😣
ママリ
咳があまりひどくない段階から吸入をしててもこんなに悪化してしまったので…吸入の薬が合ってないのかなぁと心配になり💦
吸入の回数人によって言うこと違いますよね🥲
明日先生に相談してみます😭