
友人が2人目の子供を作るかどうか気になる理由が分からない。独身の友人からも同様の質問があり、その反応に振り回されることに嫌気がさす。
友人が2人目は作らないの?
と聞いてくる人多いんですが
どうしてそんなに気になるんですかね😂
異性共に聞いてきます。
独身の友人が多いです。
何がそんなに気になるんですかね。
こどもいる家庭の友人から言われるのは
まだ分かりますが
独身の子が聞いてくる心理がわかりません。。
今は考えてないよと伝えみると
反応はまちまちで
えー兄弟多いほうがみたいな反応だったり
そうなんだ、、みたいな反応だったり
よく分かりません。
その反応にいちいち振り回される自分にも
嫌気がさします😭
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 6歳)
コメント

ママリさん
いちいち言ってくる人は
2人目産んでも3人目は?
男の子ばっかりだったら
おんなのこは?その逆も
キリないですよ☺️
無視でいいです"(∩>ω<∩)"

きき
聞いてきますよね〜。
よく聞けるよなぁって思います。
子持ちの親友にも会う度に聞かれて内心腹立ってました笑😂
そして二人目産んだら、3人目は?!どうするの?頑張れば?みたいな😮💨
-
はじめてのママリ🔰
あいさつみたいなものなんですかね。
昨日何食べた?的な😂- 4月23日

🐰
聞かれますよね〜!
個人的には挨拶みたいなものだと思って気にしてないです(笑)
家族、友人、お店の人とか本当誰でも聞いてくるので😂😂
-
はじめてのママリ🔰
話題作りみたいな感じなんでしょうか😂
私の独身時代はこどもいる、なしは全く興味なかったので
なんでなんだろうと気になりました💦
ありがとうございます✨- 4月23日

ママリ
子供がいないと想像しづらいんだと思います。実際産んだら、気軽に2人目は…なんて聞けない現状を知ります(子育ての大変さ、不妊、実家義実家との関係…など)
子供を産んだらタブーな質問だと気づきますが、独身だとイメージで話すから気づかないんでしょうね🥲
振り回される、ということは実際は欲しいんでしょうか?
気にすることないと思います。欲しいのにできないなら敢えて不妊気味でできなくて困ってる、とでも言えば相手は勝手にわかった風に大変だね…とか納得して突っ込んでこないと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
こどもいないと想像できないのかもしれませんよね💦
2人以上育てるの大変だと思う反面、兄弟作ってあげない後ろめたさがどっかであるから
振り回されるんだと思います😭
色々理由があるんだから
ほっといてほしいです。
逆に結婚しないの?って
言ったら相手もイライラするだろうに。- 4月23日
-
ママリ
後ろめたさ分かります🥲
ほんとそうですよね、なんで結婚しないの?くらい不躾な質問ですよね- 4月23日

翔彩
2人目産むと3人目は?
と言われ、、、、
別に貴方には関係なくね?と心の中で思ってる小心者です😅
-
はじめてのママリ🔰
本当に関係ないですよね💦
私も内心思ってます。
相手をハッピーに納得してくれる魔法の言葉ないですかね😂- 4月23日

うそよ(疲れが取れない)
独身だからこそ、なんにも考えず聞いてしまった自分がいます😔
私の周りは「そろそろ結婚するの?」「結婚考えてるの?」と聞いていたので、それと同じ感覚で「2人目は?」って聞いてましたね😔
私が言われる立場になり、本当に申し訳ないと思ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
話題作りとしてもありますよね。
私も今まで人を傷つけなかったかと言われたら
ないとは言えません。
なので相手を責める気持ちだけはダメですよね
全てを包容できるような
人間になりたい!- 4月23日

ママリ
私も独身時代なにも考えずに聞いていたかもしれません💦
親になってから、そうゆう言葉は一切使わなくなりました🥲💦
何も知らなかったとはいえ、他にも言ってそうな事あるだろうし、申し訳なく思いました🥲
確かに関係ないですが、流れで無知ゆえ言ってしまうとゆう事だと思います🥲
なので、本当に親しい友達(独身)にはそういう事は聞かれたくないし他の人にも言わない方がいいよ!とかハッキリ言ってます!
中途半端な友達には笑ってスルーしてます😅
-
はじめてのママリ🔰
ハッキリ言う勇気欲しいです!
たしかに話題作りとしてがほとんどなのかもです💦
結構根掘り葉掘り聞いてくる友人が多いのでポジティブに
納得してくれる理由ないかなーって思ってます笑- 4月23日

ママリ
特に何も考えてないんだと思います😂💦
話題なくなって何となく聞くだけ、、笑
-
はじめてのママリ🔰
話題作りがほとんどだと思いました。
なので気にしないのが一番ですよね😭- 4月23日

ママリ
兄弟多い方がなんて言われたら「逆に結婚しないの?早く結婚して兄弟産んであげなよー。」と私なら言っちゃいそうです🤣
嫌そうな顔されたら、私も同じ気持ちになったよっていいます🤭
-
はじめてのママリ🔰
お強い!
勇気づけられました🤭
ありがとうございます。- 4月23日

はじめてのままり
とりあえずお決まりネタのイメージです
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
気にしないようにします!
ありがとうございます✨