長男の発達について検査を受けさせたいが、夫に反対されて困っています。考えすぎでしょうか?
凄く疲れてきました。
長男の発育についてと夫についてです。
長男は少し発達が遅れていると思われます。
5歳児検診の時併せて、発達の検診も受けました。
そこで簡単な心理検査のようなものを受けて
少し遅れているようだからとデイサービスを
案内されて、現在通ってます。
そこから、もうすぐ小学生になるからその前に
発達検査一度も受けた事ないなら
受けておくと視野が広がると思いますと言われ、
数日前に予約して8月に予約が取れました。
ここからですが、主人に以前からも長男の発達について
不安は少しは話していて、デイサービスに通ってるのも知ってます。
発達の検査を受けさせようと思っていると相談したところ、
「お前はどうしてそんなに長男を障害者扱いにしたいんだ。考えすぎだ。子供は自分でその環境で成長していくんだから、そんな事しなくても普通学級で普通にやっていくから、無駄な事するな。そんな余計な事して子供がいじめられたらどうする。俺が親にそんなことされたら親を恨むどうかしている。」と全く
話に同意してもらえませんでした。
私も長男が障害者であるとか、そんな事で言っているのではなく、入学前にいまの長男の状態は把握しておきたいという意味もあり検査を受けさせようと思ってるだけなのにその説明をしても全く話を聞いてもらえません。
私が考えすぎなのでしょうか?
- りん(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
ぱんだ☆★
検査を受けさせる事で支援学級に入ることになるわけでは無いので、本人の得意不得意を周りの大人が知っておくことは大事な事なので、とりあえず検査は受けたらどうかなと思っていると私なら説明します。
うちの子も診断は出ていないけれど、ADHD傾向強めなグレーの子で、通常級か支援級かの就学相談の結果、通常級と出たので通常級へ行かせながら放課後デイサービスへ通わせてます。
正直特別支援学級の子はいろいろ多めに見てもらえますが、通常級で周りと違う事をしている子の方がバカにされたりするイメージがあるので、個人的には適切な場所を適切な機関で相談して決めるのが良いのではと思ってます。
はれ
障害者にさせたい訳ではなくて、息子さんが普通学級でやっていけそうなのか調べないとそれこそいじめられるかもしれないですよね。
旦那さんと息子さんは別人であって、客観的に見ても少し遅れていると思われているのに行かせない意味とは?大丈夫という保証は?
って思いますよね。
あくまで旦那さんと息子さんは別物だとわかってくれたらいいのですが😅
障害者って言うけど手帳を貰ったりするほどではないですよね、今は。
息子さんの思い当たる例をあげて、こういう時の判断が心配だとか現実的な話をして分かってくれないですかね😟
あとはそういうパパさんって多いと思うので、今お世話になってるデイサービスの方や先生などに旦那さんを説得する方法を聞いてみても良いかもしれませんね。
私の両親は聴覚障害で、父は途中から聞こえなくなったのですが障害者だからと家に隠されて学校に通わせてもらえなかったらしいです。
結局遅くろう学校に入り頑張って飛び級したりしたようですが、子供の発達に向き合わない親だって虐待だしその子のためにならないと思います。
旦那さんが不安な気持ちも分かりますが、まずはアンタじゃなくて息子さんの人生だと言うことを分かって欲しいですね🫠
りんさんはママとして当然のことをしてると思いますし、友人にも同じように悩んでた子もいましたけど検査は行かせてました🥺
ここで他の方の体験談とかも聞けたら良いですね。私はまだ育児をしてないので、アドバイスはできませんが。。
応援しています📣!!
-
りん
主人自身、小学校に入学時は毎日学校が嫌で、玄関まで先生が迎えにきてくれてた事があったようでそんなものだと子供と自分を結びつけているようです。
お話聞いて頂けて少し自信がつきました。
ありがとうございます!- 4月23日
🔰
父親は母親より子どもと関わってる時間が短いし楽観的な人が多いのだと思います😅
うちも障害者にさせたいのかって言われましたが受けました。
確かにうちが通っている病院の医師や言語聴覚士はすぐに
特性ですね。特性ですねって何でも障害に結びつけようとします😂
普段家でできてることをちょうどその時できなかったとしても特性扱いしてきて、
次行った時にできると成長しましたねって😂
正直少し偏った目で見られているなぁと
ちなみに保育園では何も問題なく気になることはないですって言われてます😅
それを言語聴覚士や医師に言いますが多分受け入れられていない親だと思われているんだろうなぁと😂
-
りん
コメントありがとうございます。
確かに母親の方が子供に関わる時間は長いですよね。
我が子の場合なにができるとか出来ないというよりかは
理解力が乏しく、未だに宇宙語なのが1番気がかりで…💦
単語は分かってるのですが、
語順がバラバラのため何が言いたいのか全くわからず。。
それは主人も感じているようなので、そんなのいつか大人になれば治るからみたいな感じなのもあるかもです💦
なんでも特性ですねと障害に結びつけられるのはちょっと…ですね😅
先生にもよって判断基準は変わりそうですよね!- 4月23日
あーちゃん
りんさんの考え方間違ってないと思います。
私も同じ様に行動すると思います!
きっと旦那さんは受け入れる心の準備がまだ出来てないのかな、と感じました。
そういった夫婦感の考え方の違いの悩みも発達相談やデイサービスで、相談していいと思いますし(そういった事例はたくさんありそうなので解決策も知ってそう)、旦那さんも一緒に改めて発達相談に行って話を第三者から聞いてみたり、デイサービスや幼稚園での様子を見学させてもらったり、、。
旦那さんが気付けてなかった部分に気付き考え方が変わればいいな、と思いました。
ちゃんとした検査をさせてもらえずずっと生き辛さを感じている大人も多いと聞きますし、検査をすることは子供の今後のためにも必要なことかと思います^_^
りん
コメントありがとうございます。
自分だけの判断は感覚でしかないのでやはりきちんと適切な機関で相談して今後を決める方が良いですよね。
主人には検査に立ち会ってもらい現状を把握してもらおうかと思います。
お話聞いていただきありがとうございました