![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の野菜はほぼ同じで、冷凍保存しています。新しい野菜や調味料を足しています。最後に5倍がゆ+たんぱく質を加えています。感想を教えてください。
モグモグ期の離乳食、味は変えるけど使ってる野菜はほとんど一緒だよって方…あまりいらっしゃらないですよね😭?
ブロッコリー
キャベツ
なす
にんじん
たまねぎ
ピーマン
ほぼこの野菜の組み合わせで足したり引いたりしながら和光堂のホワイトソース、和風だし、コンソメ、味付けなしの四つに分けて冷凍保存しています。
この野菜ミックス+食べたことのない野菜を足したり、コープの小松菜ほうれん草ペーストやトマトコンソメペーストを足したりしています💦
あとは5倍がゆ+たんぱく質です。皆さんはどんな感じでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも一緒ですー🤣🤣
にんじん、玉ねぎ、じゃがいもで肉じゃが、ミートソース、スープ等同じ食材で作ってる気がします😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じような感じです〜!
ブロッコリー•人参•玉ねぎがスタメンで、キャベツ•大根•小松菜•かぼちゃが週代わりで登場する感じです😂
茹でてそれぞれ種類別に製氷器で冷凍しといて、そのキューブの組み合わせでスープにしたりうどんの具にしたり白和えにしたりしてます!
野菜が一緒でもタンパク質が変われば味も雰囲気も変わりますし✨
ちなみに大人のご飯に使うお野菜レパートリーも同じ感じです🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
種類別に分けられているの尊敬します!私は炊飯器で炊いた後チョッパーを使っているのもあってミックスしちゃってます😭笑
確かにたんぱく質が変わると雰囲気変わりますよね!!安心しました😂
ちなみに…うちも大人のご飯に使う野菜に合わせて離乳食作っちゃってます笑
オクラとかモロヘイヤとか使わないですよね😂- 4月23日
-
退会ユーザー
チョッパー便利ですよね✨
分けてるけどざっくりです!玉ねぎはいろんなところに混ざっていってます🤣
うちは夫がネバネバ系ダメだし野菜もほとんど好きじゃないので、ある意味赤ちゃんと一緒で全然問題ないです😂- 4月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2人目あるあるなんですかね😂
何か参考にしているレシピなどありますか😭?インスタで検索しているのですがイマイチヒットしなくて…上の子の時どうしていたのか記憶があやふやです😂