![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホーム検討中で、建売が魅力的。予算オーバーで苦戦中。妥協ポイントはあるが、建売なら安い。旦那の希望と自分の意見で悩んでいる。
マイホーム検討中です。
沢山のハウスメーカーを見学して、半年経ちました.
思ったよりも予算オーバー、そして土地探しにも苦戦しております。
土地を妥協するか悩んでました。
ですが、私の希望の地域に建売が完成予定です。
建売なので、実際に建てるより1000万ほど安いです🥹
ですが、隣の家同士が近いこと、
庭が狭いなど、少し妥協ポイントもあります。(車は2台停められます。頑張れば4台停められるくらい)田舎なので土地は広く、みなさん広々した家を建てられてる方多いです。
私は建売は安い分、少しの妥協は仕方ないと思ってますが、旦那さんは気になるようです。
毎月の支払いに追われたくないので、無理のない金額を考えると建売が魅力的です。おまけにわたしが建てたかった場所✨
間取りは少し妥協してますが😂立地重視です😂
旦那の会社の同期は奥さんパートでもいい家を建ててて、羨ましいのもあるのかもしれません。貯金が下手な私なので、わたしのせいもあるかもしれません🥲
旅行が好きで、よく家族で旅行に行ってました😂
マイホーム建てると旅行も行けなくなるのは少し辛いですが、旦那さんの希望を聞くのも悩みます😞💦
旦那さんの希望は収納の多い間取り、BBQができるような庭、隣同士が少し離れてるような場所
希望を通せば、プラス1000万近くかかります😂
建売でもいいよーーとは言われてますが、そのまま自分の意見を通すか悩みます😂
- ママリ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
立地重視なら建売でも充分じゃないでしょうか🥹✨素敵な建売多いですしね🙆♀️❤️
唯一気になるのは、基礎からちゃんと建ててくれていたかどうかですかね🤔建売を建てる過程をたくさん見てきましたが、本当に適当なところは適当なので、そこさえクリアしていたらかなりありだと個人的には思います🥹✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
間取りの妥協点はお金ためてリフォームしたらいいし、庭もBBQ毎日しないし5畳分くらいあったらできますよ
庭は広くても使わないし広くてももったいないと思います!
土地の妥協の方が後々絶対に後悔するので辞めた方がいいです!!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
今日しっかり見学してきたら、意外と外でBBQできそうな広さがありました🥹
間取りが、んー😑と思う部分もありますが、立地重視だと最高な場所です☺️
土地の妥協の方が確かに後々後悔しそうですよね🤢🥺高い買い物だからほんと悩みますね🥺- 4月23日
![すすす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すすす
予算があるので、無理のない住宅ローンが大前提かと思います。
同期でも実家の財産状況で比較にならないし、そこにとらわれて見合わない住宅ローンを組むと悲惨なことになります。
お金持ちならなんでも叶うけど、そうでないかたはどこに重きを置くか、そしてどこで折り合いをつけるかしっかりお話し合いされた方が良いのではないでしょうか?
BBQができる広い庭と仰いますが施設にいけばできるし、それを自宅の広い庭(プラス1000マン)でするのか、お出かけするので事足りると考えるかということだと思います。
収納も、物を減らせばよいのです。
どっちが正しいというわけではなく、価値観のお話です。
私は、大前提に無理をしない住宅ローン、最終何があっても潰しがきくことを重きを置き、多少妥協や不便があっても立地重視にしました。
これから、ローン金利もあがるし、物価もあがってる中なので今のところはいい選択をしたな思っています。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊今日両親とも一緒に建売の見学にいって、話を今日してきました☺️
建売ならやっぱり無理のないローンは組めそうです。✨
目に見えない出費が思ったよりもあったので、マイホームはやっぱり怖いなあと思いました😂
ちゃんと見たらBBQはできそうなお庭がありました🥹
ちょっと間取りが惜しい部分があるくらいです。💦
でも立地は最高です☺️
旦那さんも思ったよりもよかったと言ってくれたので、よかったです☺️あとは、今話し合いをしてるハウスメーカーがどこまで下げてくれるとか話をしに行こうと思ってます😂
ですが、おそらく、立地重視だと建売を買う方向になりそうです😂一応いま、建売はおさえててもらってます☺️- 4月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
よその家の羨ましさではなく、自分の家庭、家計を見つめてみて何を重視したいか夫婦でよく話し合ってみてください😊✨
奥さんの考えも旦那さんの考えも、どっちも正解だと思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊よその家を見たらほんとキリがないくらい、みなさん良い家を建てててびっくりしてます😓
お義父さんは旦那さんの意見に賛成で、お義母さんはわたしの意見に賛成という感じでした。うちの両親もわたし派でした😂やっぱり無理のないローン返済がみんな頭の中にあるようです☺️💦- 4月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私たちは建売ではなくて注文住宅で建てたかったので、土地は少し妥協しました。
立地は良いのですが、土地が狭いです。
私も旦那さんと同じで広い土地が良いと思ってたので決断するのに勇気が要りました。
ですが、息子の入園の時にはマイホームが建っていたかったという時期の希望もあったので決断しました。
主さん夫婦が時期的な希望がなくもう少し探せるならお互い良いと思う土地が出るまで待つのも良いのかなと思います。
その地域がどれぐらい土地が出やすいかにもよりますが。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊元々、そこまで私たちはこだわりがなかったので、建売でいいよねーでも、田舎だと建売が全然なくて、注文住宅を話を進めてました☺️
長女が年長で来年小学生なので、このタイミングで建てれたらいいなあと思い、半年前から行動を開始しました☺️
でも土地が見つからなかったので、次女がいま3歳なので、小学生に上がる頃には建てようか、と延期しようとしてたタイミングで建売が出たので、すぐに不動産に連絡しました😂
田舎なので、マンションはほどんどなく、みんな建ててるので、土地はどんどん出る方ではないかと思います。💦- 4月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無理のないローンが一番だと思います!
うちも土地を選んで建売にして、確かに注文住宅よかったなーとは思いますが、今なんでも値上がりして食費も増えてるし光熱費もヤバイことになってるので、もし無理なローン組んでたら終わってたと思います😂💦
1月の光熱費は3万超えてました😱
これから何があるか分からないので安定も大事かと思います!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
なんでも値上がりしてることはほんと気になりますよね💦🥺これからどんどん子供にもお金がかかるし、その辺も心配で💦今は時短勤務ですが、小学生になる頃は、パートになりたいなあと思ってる部分もあって。無理のあるローンを組むと、フルタイムで働かないとやっていけないからそこが心配で💦
我が家も一月の光熱費やばかったです🥲それもあって、一回マイホーム諦めようかなって思ったタイミングで建売に出会えたので、ラッキー✨って感じでした🤭
確かに安定は大事ですよね🥺やっぱり建売に決定しようかなあと思い始めました🥺でも間取りが少しきになるんですよね😂- 4月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生活できるなら、注文頑張ります!アイ工務店どうですかね✋🏻💕︎
ファイナンシャルプランナーに見てもらいながら🐻❄️✨
-
ママリ
コメントありがとうございます😊生活出来るかもしれませんが、仕事は辞められないなあという感じです🤢🥺
ファイナンシャルプランナー初めて聞きました✨調べてみます!ありがとうございます😊- 4月23日
ママリ
コメントありがとうございます😊
立地はほんとめちゃくちゃ良くて気に入ってます☺️あとはご近所さんがどんな方なのか気になるくらいです😂我が家は子供が二人いるのでうるさいので。。
今日見学しに行ってきて、両親にも見てもらいましたが、いいね!と話になりました☺️
キッチンが思いのほか狭いですが🤔🤔