※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
妊活

高温期2日目で体温36.10℃が続き、受精しない場合の低温不安について相談しています。

今日高温期2日目ですが、体温が36.10のままです。
もしかしたらこのままずっと低いんじゃないかと不安です。
受精しなかった場合こんな感じになりますか?

コメント

ママリ

そもそも高温期に入ってないのでは?と思うのですが、排卵日は確定なんですか?
受精しなかった場合と言うより、排卵してないのではないかと思いますが。。。
受精しなくても高温期はきますよ

  • Y

    私も排卵してないのを、疑って病院受診したんですけど、卵胞がなくなってるので、排卵したと思うと言われたんです😢
    排卵薬も強陽性から陰性になったんですけど😣

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

いつもは高温期体温上がりますか?
2層にはなっているのでしょうか?

  • Y

    先月は高温期2日目から36.50あったんです。元々そんなに高くありませんが低過ぎて排卵したのか疑います😫

    • 4月23日
  • Y

    二層にはならず上がってから何日かで、下がって凸凹していて、血液検査で黄体機能不全と言われました。
    今回からデュファストン飲むことになってますが、昨日病院で排卵確認出来てるので飲んでも大丈夫ですかね😣

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね!
    黄体機能不全ならば、高温期 体温の上昇が低いといった症状があるので今回排卵確認済みなのに体温が上がらないのはそのせいなのではないでしょうか?🤔

    • 4月23日
  • Y

    おそらくそうですよね😣
    デュファストン処方してくれた先生が、体温上がったら飲んで下さいと言ってたんですけど、上がりそうにないので悩んでます😫

    • 4月23日
  • Y

    もしかして、卵胞の中に卵子がなかった場合こうなりますか?

    • 4月23日