![つーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠糖尿病で血糖値が高く、食事の見直しで栄養士に相談。食事変えても血糖値高い場合は入院とインスリン治療。食事に関するストレスや食べたいものとの葛藤あり。子供のために頑張りたいが不安。アドバイスを求めています。
妊娠糖尿病になってしまって
約三日間 血糖値食後2時間調べて…
ほぼ120越えてたから
食生活見直しで…栄養士さんにお世話になること
栄養士さんに見直しで食事変えても
血糖値高かったら入院でインスリン?って言われた。
全く無知すぎて何を食べたらいいとか
食べたアカンとかストレスなるし…
どうしたらいいんかわからん…
自分が食べたいのは濃いおかずばっかやから
それを控えたとしてたら
食べ我慢なんてできるか不安。
でも子供のために頑張らなあかん!
って強いから頑張ろうと思う。
なので、アドバイスなど下さい。
理解しにくいので分かりやすく説明して欲しいです。
- つーみん(7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も同じくで、入院無しでインスリンは自宅で自分でやってました(^_^;)
とりあえず野菜→タンパク質→そのあとにおかず、ごはんの流れで、食べる順番だけは守ってました。
おかずとごはんが冷めたとしても先に野菜を食べまくりましたね(笑)
あとは空腹状態だと食べたときに一気に上がるので、大丈夫なの?と思うかもしれませんが1日5食でした、一回の量が少ないので意外と大丈夫です。
ご飯、パン麺類の一回の量や砂糖や糖質を多く含むものを食べ過ぎなければ、一気にはあがらないとおもいます!
私はフライなどの揚げ物は妊娠後期は食べませんでした( ;∀;)
![🐷ぶーちゃん🐷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐷ぶーちゃん🐷
私は妊娠糖尿病でインスリン打ってました!基本的にインスリンを始めると食べたらダメなものはなくて、おやつも普通に食べてました。食事は野菜や食物繊維の多いものから順番に食べるようにして、なるべく途中か最後に炭水化物を食べるように心がけていたくらいです。野菜などが摂取しにくい食事(例えば外食時やラーメン、うどんなど)の場合は砂糖や食塩の入っていない野菜ジュース(1日分の野菜みたいなやつ)を最初に飲んでから食べてました!1日家にいるときは普段食べる朝食の分のご飯を半分残して、おにぎりを作り→10時ごろ(朝食と昼食の間くらい)に食べて一気に血糖値があがらないようにしていました!私は常に野菜ジュースとアーモンドをストックして、かなり重宝しましたよ🙆スパゲッティやうどんなど、血糖値があがりやすいですが一回で食べる量を少し減らして間食を取るようにすると血糖値の急上昇はある程度防げます❗妊娠糖尿病になっても元気な赤ちゃん産めます( v^-゜)♪そんなに神経質にならずに栄養貯めてストレスは貯めないようにしてくださいね✨
![トム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トム
私も妊娠糖尿病で入院し、出産までカロリー制限とインスリン注射をしていました。
甘いものは基本的に全てダメだと思っていいと思います。
食事の時は野菜類を先に食べると良くて、ごはんやパンは最後に少し食べる感じです。
血糖値が高い状態はお腹の赤ちゃんに悪影響なので、ストレスはたまりますが、出産までは我慢して乗り越えて下さい😊
私は出産後、血糖値は正常になり、今では甘いものもたくさん食べています!
![tomatto](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tomatto
インスリンうち始めると血圧も上がりやすくなるようです。野菜、たんぱく質、炭水化物の順番で食べることで上昇は押さえられるようですが、必要最低限食べても上がるようならインスリンでカバーするような感じだと思います。
菓子パンとか、ラーメンとかは食事としても偏りますよね...。インスリンうってるから食べていいってことではなくて、糖質=炭水化物ですし、塩分も高めだったりするので、控えるほうがいいとは思います。その代わりに、食べたいときには、ローソンなどでブランパンなど糖質が控えめのパンもあるのでお勧めです。魚、肉、野菜は糖質は控え目です。
コメント