※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のあ
お出かけ

群馬県前橋市の元気21のプレイルームについて質問です!今たまたまホーム…

群馬県前橋市の元気21のプレイルームについて質問です!

今たまたまホームページを眺めており気になったのですが、プレイルームと親子元気ルームは別なんですか?!🤔
プレイルームは50分100円、元気ルームは時間制限なし(混雑時入れ替え)という認識であってますか?
場所見知りの強い子なので50分だと場所慣れしたら終わりそうで避けてたのですが、元気ルーム使えるなら行ってみたいなと思いまして🤔

コメント

mamari

親子元気ルームがどれだかいまいち分かってないんですが子育て相談みたいなとこだった気がします💦

その認識で合ってると思います!プレイルームは50分100円で平日は割と買えそうなイメージがありますが休みの日はすぐに枠が埋まってしまうイメージです!
プレイルームの横に月齢までが定かではないんですが月例制限のある遊び場があります。あまり広くもないですがおもちゃ置いてあるし人もなかなか来なかったりするので(来てもほんと赤ちゃん)場所見知りする子にはすごくいいと思います。もしかしたらこれが親子元気ルームなのかな、、?
そこで慣れてからプレイルームでもいいと思いますが
うちの子も場所見知りする事で1歳半頃行きましたが楽しかったのか?少し遊んで次、少し遊んで次を繰り返しすぎて時間余裕でした!
けど遊べるとこは全然あるので隣のお部屋で慣れてから慣れた頃に行くの全然ありだと思います♡なんてったって安いので!

はじめてのママリ🔰

昨年、よく親子元気ルームを利用していました!
親子元気ルームとプレイルームは分かれていて、違う部屋です☺️
今も変わっていなければ、元気ルームも50分入れ替え制でした!
プレイルームと比べると部屋は狭く、おもちゃも少ないですが…
うちも場所見知り、人見知りが激しいので元気ルームがちょうどよかったです☺️

はじめてのママリ🔰

親子元気ルームも50分入れ替え制です!
親子元気ルームは0歳さんが対象ですが、プレイルームがいっぱいなとき等たまに1歳さんもいます。どちらを使うにしても0歳は無料、1歳以上は1回100円です。
1日でどちらか1回しか使えません