
赤ちゃんが離乳食を食べているせいで、授乳時間が短くなって困っています。夜はしっかり飲んでくれるけど、他の時間は少ないです。同じ時期の授乳について教えてほしいです。
完母、生後7ヶ月で2回食で進めていますが、最近おっぱいをそこまで飲まなくなりました🥺
片乳5分ずつ飲めばいい方で、今日なんて毎回の授乳で2.3分ずつしか飲んでいません🥺
離乳食をすごく食べてくれているのでその為でしょうか??
夜寝る前の授乳ではしっかり5分以上飲んでくれます。
このくらいの時期の授乳はみなさんどのような感じでしたか?🥹✨
- ままりん(妊娠25週目, 2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
離乳食とは名の通り、乳から離れるためのご飯なので、飲まなくなって正解だと思います🙆♀️
機嫌がよくて、排泄もちゃんとあれば問題ないと思います
麦茶や汁物で水分が補えてたら大丈夫だと思います
うちの子は3回食になって、ミルク飲む量がだいぶ減りました!2回食の時はあんまり食べる方じゃなかったので、ミルクも普通に飲んでました!

はじめてのママリ🔰
同じくおっぱい飲んでくれません😅
たくさん食べれてるんだと思います!食後1時間以上あけたら飲んでくれるので離乳食の後時間あけてあげてます。
-
ままりん
そうですよね🥲
とりあえず食べてくれているのでよしとします🥹✨- 4月22日

はじめてのママリ🔰
自分の入院もあってか母乳の出が少なくなり、今はミルクと2回の離乳食でおっぱいは卒業してました。
-
ままりん
そうなんですね🥹
ミルクが飲めればいいんですけど、ミルクの味がダメみたいで飲んでくれなくて😭
とりあえず食べてくれているので安心しています🥹- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
うちは逆に離乳食の方が嫌いみたいで、ミルクー!ってかんじです。体重とかは測ってないんですが足がぶっとく栄養とれてるみたいです☆
- 4月23日
ままりん
よかったです🥹
機嫌はとてもいいですが、うんちは硬くてころころでなかなか出ません😭
オリゴ糖を試してみようとしているところです🥺
はじめてのママリ🔰
便秘気味なのはちょっとこれから暑くもなりますし、水分補給が心配ですね😵💫