![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月半になる子です。この4月から保育園に入り、環境の変化もあっ…
生後8ヶ月半になる子です。
この4月から保育園に入り、環境の変化もあったのか急に哺乳瓶、ミルクを拒否するようになりました😭
白湯もダメ、イオン飲料や麦茶もダメ、マグやスプーン等道具を変えてもダメで飲水に苦労しています。野菜スープやポタージュは気まぐれに飲んでくれますが、1食で100ccが限界です。
お粥もあまり好きではなく、好きな野菜を混ぜて20g食べられたら良い方です。
食が進むのはパン粥、かぼちゃ、にんじん、さつまいも、果物、ヨーグルトのため、1日1食はこのメニューになります。
ミルクを全く飲まないため、保育園では少し早めの3回食提供をしてくれています。
パンは出ない(基本お粥)のため、唯一頼みの綱はにんじんとかぼちゃですが、園では口を頑として開けないようで、飲水もご飯も保育士さんが1時間かけてようやく小さじ1食べられるかどうかです…(食べられても泣きすぎて吐くこともしばしば)
ご飯はまだしも水分もそんな感じなため、予定していた時間より1時間以上早くお迎え要請がかかる日々。
今週から仕事復帰という名の転職をしましたが、このままではフルタイムは難しそうです💦
同じようなご経験された方や保育士さん等いらっしゃいましたらぜひ助言いただきたいです!!
- なお(2歳6ヶ月)
コメント