※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
産婦人科・小児科

1歳10ヶ月の息子が砂かぶれで夜泣きして困っています。ステロイドや痒み止めが効かず、体力的にもつらい状況です。改善方法を知りたいです。

砂かぶれの夜泣きについて

1歳10ヶ月の息子が先週あたりから手に発疹が出て
砂かぶれと診断されました。
日中等は良いのですが、夜中2.3時くらいになると手を掻きむしりそのまま泣いてなかなか寝れない状態です。
ステロイドと痒み止めは出されたのですが、夜中には効き目がなくなってしまうのか……身体が暖かくなって痒みが増しているのか……。
そんな日々が1週間ほど続き、現在妊娠中という事もあり、体力的にもきつくなってきました。
夜泣きが、この方法で少し改善されたよって言う方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。

コメント

deleted user

息子も数ヶ月前に砂かぶれと診断されました😭

ほんとに見守ってる側も本人もめちゃくちゃ辛いですよね💦

しかも最近は暖かくなってきているので、痒さも出やすいかなと思います。

ステロイドの痒み止めや飲み薬使ってましたが、基本的に自然治癒を待つしかない状況でした。

時間とともに明らかに良くなってくるので、毎日心が折れそうになりながら見守ってました。

保冷剤タオルにくるんで握らせたり、寝る前に塗り薬塗ったり、部屋を涼しくさせたり。

試行錯誤していたら発症してから2週間くらいで少しづつ良くなってきました🥲

  • なな

    なな


    ありがとうございます。
    後期つわりとお腹の苦しさもあり、私自身が寝不足気味の中、タイミングが合わず寝れそうな時に息子が痒い痒いって泣き始めてしまうと可哀想なで、私もまた寝付けず……というのが繰り返されていたので助かりました。
    子供だと、掻くのを我慢したり自分で薬を塗ることも出来ないので、本当に心折れそうになりますよね。(私は既に折れたと思います🥹)
    保冷剤なども試してみます!ありがとうございます。

    • 4月22日