
コメント

はじめてのママリ🔰
えーきもいですね🤣
そのパパのお金は家族のお金なので〜って感じです。笑

はじめてのママリ
義母は専業主婦なんですか?😅
やばいですね😅
-
あおりん
義母は働いています。
ヤバいですよね。ほんと生きてる次元が違いすぎる- 4月22日

はじめてのママリ🔰
うざ。
義母専業主婦だったのですかね?😨
-
あおりん
今義母は働いています。
小さい頃は専業主婦だと思います。古くてやばいです。- 4月22日

はじめてのママリ🔰
カーーーーー!🤯
こっちもいちいち「私の収入から出してます😊」と言ってやります😌
-
あおりん
カーーーですよ😩
こっちもいちいち言ってやります。
ただ嫁に文句言いたいだけ- 4月22日

ママリ
うちもそれ言われます!ムカつきますよね🤦♀️
パパのお金は家族のお金でーす💴って言ってました🥹
私が働き初めてからは、私が買ってまぁあす😜と自信満々に言ってやってます!笑笑
-
ママリ
あ!私のお金で!!!私が買ってます!と私のお金を強調して言ってます。笑笑
- 4月22日
-
あおりん
ムカつきますよね!
いつかやり返してやる😂🤪- 4月22日

あげぱん🥖
うちの義母もおなじです!!
何かとパパが買ったんでしょ!ってw
全く違うのに決めつけて言うのやめてくれん?って思いますよね!
-
あおりん
嫌ですよね。
しかも誰が買ったってよくない?と思います。
いつも誰に買ってもらったの?と聞いていてうざいです。- 4月22日

はじめてのママリ🔰
義母の考え方が全く理解できない訳ではないですが
言い方が下品ですし
わざわざ言わないですよね😂
家計の足しみたいな金額ですと、金銭面では旦那さんが頑張ってくれてるケースは多々あると思う派です。
実際、旦那さんがいくら稼いで、どれくらい家事育児に積極的なのかによりますが…
どちらのお金って感覚はないですね。
察するに、寧ろ早く働いて欲しい人の発言に感じてしまいます😅
-
はじめてのママリ🔰
例えば、パパも頑張ってるから、ママに買ってもらえるんだよ
ってくらいの話をたまにしてくれたら…
私は全然気にしないんですが😂- 4月22日
-
あおりん
下品。そうです。
旦那は何も家事しないで好き勝手出かけてるのに。
ほんと嫌- 4月22日

ぷに
むかつきますね。
息子を立ててるんですかね…
-
あおりん
ムカつきますよね。
その場にパパもいたのに、何も言わなかったです。
買ってもらって良かったねーとかでいいと思うんですけどね。- 4月22日
-
ぷに
親はいつまで立っても子供の気持ちになってしまうんですかね…
うちは逆で義母に、「お母さんに買ってもらったんだあ。」と嬉しそうに孫に言ってる姿を見て旦那よ、ごめんと心の中で思ってます。。- 4月22日
-
あおりん
マザコン、子離れできていないので余計だと思います。
ぷにさん優しいですね☺️- 4月22日

はじめてのままり
私も働いてますから
って返してます
-
あおりん
ほんとですよね。
パートや、収入低い人のことバカにしてる。- 4月22日

mama.ri
そんこと言われたら旦那に言いますし、義母とは極力関わりたくないです。
うちは旦那の仕事が忙しくて出張も多いので基本ワンオペ、子どもの急なお迎えなど頼める親族も近くにいないので、最近まで働いていませんでした。
義母に「えっ働いてないの?」と言われたとき、楽をしていると思っているような口ぶりで、とても辛かったです。
旦那が仕事に集中できるのは、それ以外を私がやっているからなのに、頑張って働いてくれてるからせめて家のことは私がちゃんとやろうと思って何でもきちんとやってるのに…と思いました。
ましてやあおりんさんは働いていらっしゃるので、お義母さん信じられない発言ですね!
ご主人が聞いてて何も言わなかったってのも気になる…お義母さんと同じ感覚ってことですかね💦
私が腹立ってきましたー!
-
あおりん
ムカつきますよね。
今度実母のお祝いのお金で買いましたーとか、うちの実家からもらったお小遣いで買ったんだよねーって言おうと思いました。
うちの実家や親戚はお祝いなどいただいているのに、義実家たちはゼロです。
お祝いもらってるの知らないだろうけど、言ってやります。
義母は無神経で、旦那もそれに育てられているのでクソです。
楽してる主婦なんていないと思いますけどね。
金稼いでる人がえらいのかって話です。
義母は女の子育てたことないから言えるんだろうなって感じです。
女の子がいたらそんな風には言わなそうです。
どんだけ自分の子に甘いんだって話です。
ほんとはやくくたばっていただきたいです。- 4月25日
あおりん
キモイですよね。
買ってもらって良かったねー大事に見ようね!とかでいいですよね笑