
小児科での対応に不満があり、病院を変えたいと考えています。診察券もないので、新しい病院に行く際に普通に行けるでしょうか。伝えるべきですか?
最近通っている小児科にむかつくことが多々あります。
みんながある前で電話相手に暴言を吐いたり、自分がわからないと鼻で笑って聞き直してきたり、電話越しでバカにしたようにしてきたり、なぜ今まで気づかなかったのか不思議ですが、うざすぎて涙が出てきました笑
小児科を変えようと思ってます。予防接種なども違うところで受けようと思ってます。病院に伝えたほうがいいですか?
一度も変えたことないのでわかりません。
診察券とかもないので、、
新しく診察に行く際に普通に行ったりで平気でしょうか?
- ぽよ(2歳8ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳)

ママリ
持病があってかかりつけ医に登録してるなら伝えた方がいいと思いますが、そういう訳じゃなければ何も伝えず病院変えても大丈夫ですよ☺️

はじめてのママリ🔰
鼻で笑う、めっちゃ分かります
私も心配性なので分からないこと聞かれると鼻で笑うような感じで言われて腹たった時ありました。こっちは真剣なのに。病院で予約してるならキャンセルするべきですがそうでないなら何もしなくて大丈夫です!
あたらしく行くところが予約必要ならまずは予約からですね

ぷに
うちもめっちゃむかつく小児科ありました。
子供が、赤ちゃんの頃に肌が荒れてしまい、受診したら「なんでこんなになるまでほっておいた?これは虐待ですよ。」(←冷たい口調で!)
と言ってきて許可もなしに子供の顔の患部のところも顔を写した状態で写真をとる。
こういうとこに限って口コミはよかったり…
かかりつけ医ではないのなら変えていいのでは?
私も小児科は何回か変えてます!
-
ぽよ
うちは逆です。周りの赤ちゃんとかも見てるし、三人目なのでひどい子なのか酷くないこなのかくらいわかるのに、(うちの子はアトピー手前で、アトピーじゃない子からしたらめちゃめちゃひどい肌荒れ)こんなんみんななるんだから次からは皮膚科行ってくれる?って言われました。笑
皮膚科行っても治らないから来てるのに笑- 4月22日

ママリ
どこの病院行こうがこっちの勝手なので伝えないです🥺
コメント