※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴち
お仕事

しまむらのパートに興味があり、募集の条件や経験者の意見を知りたいです。

しまむらでパート考えてます!

シングルマザーで2歳育ててます!
実家住みで両親共退職済みなので子供は見てもらえます!

前職は百貨店の正社員でした。

近くのしまむらのパート、M社員というみたいですが、募集がかかってて、時給も良いので気になってます。
週に3回のみ長時間勤務でいいと書いてありましたが、本当でしょうか?
いざ働いてみると毎日長時間で入れとか言われるのかなーと不安です。
(まずは採用されるかですけど😅)

経験者さん、もし良ければ働いてて良かったことや辛かったことを教えてください🥹

コメント

mamari

私は高1〜高3までアルバイトしてました!たぶん同じくM社員だと思います。
(土日勤務。週1〜2でした)
ちなみに今から5年前です

人手が足りないから求人出されてると思うので、すぐ採用されましたよ☺️特に変な人とか合わないと思われなければ採用されると思います。

高校生だったので、部活との両立で月4回ぐらいしか出勤できなかった時もありました。
時間はSだったりMだったりLだったり。
戦力としてはならなかったと思いますが、いつもレジしてました!☺️

長時間で入れ!と言われることは無いと思います。店長しだいというのもあるかもしれませんが、しまむらは女の人が多いので育児を経験してる人が多いです。なので無理して入れ!と言うような人は少ないと思います。

辛かったことはそんなないです。私が勤めてたとこは人間関係もいいところでした!休憩時間も長いので良かったです😂(昼休憩1時間15分)

  • ぴち

    ぴち

    アルバイトだと短時間でも出来るみたいですね!
    育児経験者の方が多いのはありがたいですね❤︎お局さま的な人がいたら嫌だなーとか思ってましたが、それは店舗によりますよね😅ありがとうございます😊

    • 4月22日
やぎっこりー🥦🫶

M社員で週3日はないと思います。
上の方はA社員ですね〜
Aならありえると思います!

  • ぴち

    ぴち

    書き方が悪くてすみません💦
    週3回長時間勤務+週2回短時間勤務で週に31時間以上の契約です!M社員と呼ぶと書かれていました。
    週5で長時間勤務だと子供との時間がほぼ取れないので、週2でも短時間が出来ればいいなーと思って🥹ただ、入ってみると週5で長時間入れとか言われるのかなぁって心配してました💦

    • 4月22日
  • やぎっこりー🥦🫶

    やぎっこりー🥦🫶

    なるほど!閑散期ならあり得るかも?
    面接でしっかり約束してもらえたら良いですね😱
    基本的に月にショート勤務2回くらいしかなく、ほとんどロングですよ💦
    面接の時に繁忙期でもショート2回あるか確認した方がいいと思います!

    • 4月22日
  • ぴち

    ぴち

    そうなんですね…😱
    ほとんどロングだったらガッツリは稼げそうですけど、大変ですよね…🥹
    ちゃんと確認してみることにします!ありがとうございました😊

    • 4月22日
もにゅん

Aでしたが働いてました☺️
毎日長時間で〜と言われることはないと思いますよ🙆‍♀️面接の段階で伝えていれば、それ以外で入れられたことはなかったです!!勿論、他の方が急用で休んだりする時に、「この日はいれる?」と聞かれることはありますが🤭

ママさんが多いので、子供の熱等で休む時、理解してもらいやすかったです!!自分の代わりを見つける必要もないのが有り難かったです✨次の出勤時に気まずいということも無かったです!!社員割(10%引きですが、しまむらだけでなくバースデイやアベイル等でも使えるもの)もありますし、Mさんは、ボーナスがあるのでそこも魅力的ですよね💰
辛かった事としては、どこにいってもあるかと思いますが、変なお客さんが来た時ですね😂あとMさんは、本当に時々他店にヘルプに行ってますが、そこが嫌だったー!!というのは良くききます笑 1日2日程度なので、それで辞めたいと思うことはなかなか無いと思いますが💦

私は2店舗で働きましたが楽しかったですし、下の子が落ち着いたら、また働くつもりです😆

  • ぴち

    ぴち

    ママさんが多いのは働きやすそうですね❤︎バースデイでも使える社員割がかなり魅力的です…!🤣❤︎
    しまむらで働いてた方、みなさん楽しかったって言われるので応募してみようかと思います!ありがとうございます😊

    • 4月22日