※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーみん
家族・旦那

子供の1歳の誕生日は、義家族と一緒にやりましたか?義両親は、私達夫婦…

子供の1歳の誕生日は、義家族と一緒にやりましたか??
義両親は、私達夫婦や家族の誰かか誕生日の度に集まるので、年間で集まる頻度がそこそこ多くて正直めんどくさいです😭

ただ今後娘のことを考えると、色んな人から祝ってもらった方が嬉しいと思うので、集まってやってあげるべきなのかなとも思っています。

みなさんどうだったか教えてください🙇‍♂️

コメント

はじめてのままり

1歳の誕生日は一升餅とか選び取りとかあるので
一応 両家の両親としました。
が、集まるのは初めての誕生日までで2歳からは集まってないです👌今後も集まる予定は無いですね🤔

  • むーみん

    むーみん

    イベントがあるから1歳だけやったって感じなんですね✨それが1番理想的です😭

    • 4月22日
🧸

1歳のお誕生日は合同でした😭娘さんが一緒にやりたいって言ってる訳ではないと思うので、むーみんさんが楽しくできる方法を選んでもいいと思います😊

  • むーみん

    むーみん

    1歳は合同でやったんですね!
    そうですね😭娘が楽しめて私も楽しめる方法考えて見ようと思います☺️

    • 4月22日
ママリ

うちも義実家多いです!
一歳も義実家とやりました。実家はおぼえてません笑

人間自体が苦手な陰キャなので、ぅーーーんって毎回思うんですが、なんだかんだいい人たちなので頑張って行ってます。

なにより息子のことを可愛がってくれてとにかく褒めまくってくれるので、息子には必要な時間なのかなと思ってます。時期的にコロナってこともあってずーっとわたしと2人だったので色んな人がいるって知ってほしいかんじはあります。
いうてもこっちは嫁だし気使うし大変なんですよね……😅

  • むーみん

    むーみん

    やっぱり子供のこと思うと、可愛がってもらったり愛情受ける時間は大切だなあと思いますよね😭

    うちも義実家の人達いい人なんですが、最近義母のデリカシーのない言動が多くて集まりに行くのが億劫になってしまって😭

    • 4月22日
  • ママリ

    ママリ

    デリカシーなしはいただけませんね……
    そんなふうになって欲しくないですし、でも行かないわけ行かないし…気苦労が耐えませんよね…

    • 4月22日
  • むーみん

    むーみん

    育児と仕事の両立が大変なので、疲れることしたくないです…😭夫も理解してくれているのですが、義母が受け入れてくれるかどうか…😭

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

うちは家族だけでやりました~👏多人数でやるのも家族だけで祝福するのも誰かに祝ってもらえてたって事実があるので娘さんは嬉しいと思いますよ🌼

  • むーみん

    むーみん

    家族だけでやったんですね!!ありがとうございます😭

    • 4月22日
ゆ🌸mama

義母、義祖父母とやりました。
その時の義祖母の発言が今でも忘れられないので
下の子の1歳は家族のみでやろうと思ってます🙋‍♀️

  • むーみん

    むーみん

    上の子の時に嫌なこと言われたんですね💦そういうことがあるとほんと会いたくなくなりますよね😱

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

誕生日の度に集まるの本当に面倒ですよね😭
いつも義実家でお祝いしてますが正直家族だけでお祝いしたいです😫

  • むーみん

    むーみん

    ですよね😭義家族と会うと気遣って疲れますし、子供が抱っこたらい回しにされるのが本当に嫌です😭
    家族水入らずでやりたいです🥺

    • 4月22日