※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まほろば
お出かけ

群馬県高崎市にお住まいの方、支援センター利用されたことありますか?子…

群馬県高崎市にお住まいの方、支援センター利用されたことありますか?


子どもを預ける以外でも特に相談がなくても利用して良いのでしょうか?また何歳くらいで行きましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ぜんぜん大丈夫ですよ🙆‍♀️💓
遊びに行くだけ、預けるだけ、相談しに行くだけ、なんでも大丈夫です🫶

うちは5ヶ月くらいにデビューしましたが
ねんね期くらいのこもいました🥰
夕方は割と走り回ってることかいるので
お昼くらいや土日が人がいなくておすすめです😌笑

  • まほろば

    まほろば

    情報ありがとうございます😊
    ねんね期の子もいたということで、安心して連れて行けそうです!

    皆さん首が座ってお座りできるくらいからなのかなぁとちょっと遠慮していましたが土日が空いているなら夫も連れて行ってみようかと思います。

    ありがとうございました🤗

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます🙇‍♂️💓

    遊具というより、おもちゃメイン(1歳くらいまでの)って感じなので
    逆に1歳以降はつまらないかもしれないのでねんね期〜あんよするくらいがちょうどいいかもしれないです😌💓
    夕方は兄弟でいる方が多く、上の子はある程度年齢いっているので走り回ってるかんじです‧⁺◟︎( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )

    先生?いる方に声かければいつでも身長と体重も見てもらえますよ🥺💓
    ぜひ旦那様とも遊びに行ってくださいね✨

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

高崎どのへんお住いなんですか☺️

保育園の支援センターが午前中のみなのでオススメです✨お近くにあれば。。。
うちが通ってるのは0〜2歳くらいまでしか居ないのと人数も3〜5組くらいなので和気あいあいとみんな楽しんでます👀3ヶ月さんなら寝て遊べるおもちゃで楽しめるかなと思います🐒

  • まほろば

    まほろば

    上佐野のあたりです😊
    3ヶ月でも気軽に利用して大丈夫なんですね💡
    同じくらいの月齢の子と遊ばせられたらと思いまして🤗

    • 4月22日