![オムそば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産で無痛にするか悩んでいます。理由はお金や効果不安、陣痛耐える必要など。病院は24時間無痛対応。立会い禁止時のことも考慮中です。
無痛にするか迷っています🥺
来月計画分娩予定です🤰
無痛にしようか迷っています!
実際に無痛にした方、悩んで無痛にしなかった方、
アドバイスなどなどいただけたら嬉しいです!
無痛を迷っている理由は下記の通りです👇
・単純にお金がプラスになるから
・無痛にしても人によっては効果がない?こともあるので、そうなった場合もったいない
・1人目の分娩時間が12時間と比較的短かったので、2人目はもっと早いはず!無痛はもったいない!と周りに言われる
・どっちみち5分間隔まで耐えないといけないから、無痛にするのはもったいない?
・リスクを考えると怖い
ちなみに病院は24時間無痛に対応してます。
来月コロナの第9波が予想されていますが、もし立会いが禁止になった場合、1人で陣痛に耐えるのはつらいですし、無痛のほうがいいかなーとも思ってます。。
最終的に決めるのは自分なのですが、いろんなお話を聞かせていただけたら嬉しいです😊
- オムそば(1歳9ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
自分も無痛分娩にしようと思いました🥹
お金もかかるし、
2人目だから早くに生まれるだろうという考えでやめました🙌🏽
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目は普通分娩で2人目無痛にしました!
1人目からかなりのスピード出産かつ安産で、無痛いるかな?とも思いましたが2人目のお産終わった感想が、もし3人目があるとしたら無痛以外無理!です(笑)
体質で合う合わないもあるし、人それぞれだと思いますが、たまたま私は無痛分娩が上手くいき無痛にして良かったと思っています。痛みを感じることなく、落ち着いて出産できました!
東京とかはとんでもなく高いですが、地方でプラス55000円でした!
-
オムそば
コメントありがとうございます😊
人によるとは思いますが、やっぱり無痛っていいんですね😭😭
みんなそうやって言うので、もし自分は合わなかったら…と考えてしまいます。。- 4月22日
![mamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamama
私も無痛にしたかったけど、やってないと言われて…
そして2人目だから早いから大丈夫って言われました。
が!!!!あの痛みは到底麻酔がなければ耐えられないです。拷問でしかない。
無痛があるなら、絶対やったほうが良いと思います。5分間隔までは余裕です!問題はその後です😱
-
オムそば
コメントありがとうございます😊
2人目は早いって言われてますけど、実際はそうならないとわからないですよね😢
しかも今回計画で誘発するので、もっと痛いのではと怯えています😇- 4月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目無痛で産みました。
上の子がいるので、産後の回復が少しでも早いほうがいいと思ったからです☺️
里帰りしましたが、やはり退院直後から日常は始まりますし、上の子は大なり小なりママじゃなきゃだめなこととかもあるのでよかったです。
結果、無痛で産んでいなければどうなっていたんだろうとゾッとします。
-
オムそば
コメントありがとうございます😊
やっぱり産後の回復は違うんですか?💦
経産婦は退院も早いし、帰ったら2人育児が始まるし、休んでられないですよね😓- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
産後の回復は全く違いました!!
同じ誕生日の経産婦さんはみなさん同じ事言っておられました😊
全身筋肉痛はありませんし、
その日のうちにスタスタ歩けます☺️(もちろんムリは禁物ですが。)
会陰の傷や悪露、骨盤の不安定さはあれど、そこまで身体がボロボロじゃないぶん、
少ない睡眠時間でも全然やっていける体力があり驚きました☺️💕
私は退院時にはすっかり元気で退院しましたよ〜✨💪- 4月22日
-
オムそば
結局無痛で産みました!
無痛って最高ですね…😭
会陰切開もなく、なんで入院しているのかわからないくらい元気です…😭
無痛にしてよかったです!!- 5月1日
![🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐶
私は2人とも無痛です👶🏻
私はどのお産もリスクがあると思っているので無痛希望しました!
結果として笑ってお産してます。
1人目はコロナで立ち会いできなかったので、1人で携帯持ってお股から出てくる長男を撮りました🤣
2人目は回旋異常に癒着胎盤で、無痛じゃなかったら悲鳴あげるらしいです😖💦
立ち会いの旦那が「胎盤剥がれないとき血の海だった。どばどば出てきた。肘の手前まで手突っ込んでた」と震えてました🥹
体力も残るし、メリットはあると思います😌
-
オムそば
コメントありがとうございます😊
普通分娩でもリスクはありますよね😣
知り合いも産む直前までLINEしていたので、すごいなーと思ってました!
人によって効果はわかりませんが、自分に合えば金額高くなってもメリットは多そうですね🥺- 4月22日
![大福チャン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大福チャン
来週計画無痛分娩予定です☺️
1人目の時4時間のスピード安産でしたが、もうあの痛みは経験したくないし今回は無痛にします😂
帰ったら2人育児が待ってると思うと体力残して起きたいし…
-
オムそば
コメントありがとうございます😊
破水してしまったので計画ではできませんでしたが、結局無痛で産みました!
無痛最高でした…!!!- 5月1日
-
大福チャン
出産おめでとうございます☺️❤️
無痛最高ですよね!
私も25日に無痛で産んで無痛のすごさにびっくりしてます笑
とはいえやっぱり産後の身体なので無理はなさらずゆっくり休んでくださいね☺️- 5月1日
-
オムそば
ぴよさんもおめでとうございます!
お疲れ様でした😊
あまりにもダメージなさすぎて無理しそうでこわいです😂
これからが大変ですが頑張りましょう〜💓- 5月2日
オムそば
コメントありがとうございます😊
覚悟を決めたんですね😂
1人目で経験したからこそ、陣痛こわくないですか?😨
初めてのママリ
怖いですよおお!
名前の通り豆腐メンタルなので😱😱
無痛分娩にしてもし、
注射しても痛かったらなぁっと思うと、、
オムそば
結局無痛で産みました😊
自分は麻酔が効きやすい体質だったので最高でした😭✨