![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ao(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ao(25)
うちの保育園ではぱっと見たときにわからない傷でも
経緯を説明して報告してくれます😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
報告しないのはありえないです💦
うちの保育園は蚊に刺されました〜、足うって痛いって言ってます〜(見た目何もなってない)とか、言わなくても気づかない所までちゃんと教えてくれます😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
え!蚊に刺されでも報告してくださるんですね!
とてもいい園ですね😭- 4月21日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
少しの傷や怪我でもだいたいは報告してくれます!
家でできた傷も確認の為聞かれます☺️
たまに気付かれず言われない時もありますが😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
娘の時も気づかれなかったかもしれないです💦
膝なのでズボンで隠れてて見にくいですよね💦- 4月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育士が気が付かないところで転んだり擦りむいたりすることもあるとは思います💦
園庭や教室内とかでちょっと転んでもすぐ立ち上がれば、わざわざズボンや袖をまくってまでは確認してないんだろうな〜って思ってました😅
0歳から預けていますが、そんな感じの擦り傷や赤くなった傷は割と報告なしのこともあります!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり保育園によって違いますよね💦
娘も膝なのでそうかもしれません💦
先生方もそんなに見てられないですよね😢- 4月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子たちの園はめったに報告ないです😅
擦りむいたり虫刺されも…
よくわからないです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦
先生方も忙しいし、難しいですよね💦- 4月21日
![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰
うちも朝無かった傷を帰宅後にお風呂で発見する事が何度かありました。
鼻血が出てたのに報告がない時もありました。
先生には次の日に、昨日お散歩の時に転んでましたかー?膝に擦り傷があって〜。とサラッと聞いたりしてました😅
公園で転んだりは、娘が泣かなかったら先生も気付いてないのかもしれないなーと思いましたが、鼻血は報告してほしいとハッキリ伝えました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦鼻血はさすがにですね😵
うちも今度娘ってよく転びますか?とサラっと聞いてみようかと思います💦- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰🔰
全然聞いちゃっていいと思います!親が認識してない傷は保育園で起こってることなので、親のかんしがい親が何して出来たら傷なのな把握しておきたいのは当たり前だと思います😭- 4月21日
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
保育士です。
普通は保護者に報告するのが当たり前です。
報告ないってことは、保育士さんも気づかなかったのかもしれないですね。
登園時にさらっと、昨日保育園で転んだりしましたかー?とか聞いてもみてもいいかもしれないですね。
保護者としては、少しの怪我でも報告して欲しいですよね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね😵
そこまで酷い傷でもなく膝だったのでズボンで隠れてるし気づかなかったかもです💦
でも2回もそういうことがあったので来週聞いてみようと思いますが、
「娘って保育園でよく転びますかね?膝に擦り傷があることがあったので…」という聞き方なら嫌味に聞こえないですかね?😢- 4月21日
-
あ
全然嫌味に聞こえないですよ!
- 4月21日
![m🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m🍏
園によるかなとも思います🥹
うちの子の園は外で自由に遊ぶ!身体を動かす!転けても平気!みたいな野生的な園なので、あざだらけだし傷だらけです😂
1歳の頃は特に(笑)
子どもは転けるの当たり前、擦り傷当たり前って感じなので報告はほぼないです👦🏻
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんとですか💦
何回か傷ができてることがあったのですが何も言われたことないので大丈夫かな…😢