
コメント

わんわん
自分で自在に寝返りできるようになってからはそのままにしてます🙆🏻♀️

かぴまる
寝返り返りができるのであればうつ伏せ寝で大丈夫かと思いますよー!
下の子は6ヶ月くらいからずっとうつ伏せ寝ですが、ほとんど戻してないです😂
-
はじめてのママリ🔰
寝返り返りうまくできません!
5回に1回できる?くらいでめったに見たことないです。
一旦起き上がって座る→コテンッみたいな。笑- 4月21日

はじめてのママリ🔰
9ヶ月?10ヶ月?くらいになると、うちの子もすぐうつ伏せになってました。
今では横向きかうつ伏せでしか寝ません。
キリがないので、私はその頃から仰向けに直すのをやめました。
顔が横向いてて、上手にうつ伏せできてるのであれば、大丈夫じゃないかな?と思います。
-
はじめてのママリ🔰
息できてればいいですかね?
顔はいつも横向きで左右変えたりしてるので。。。
不安と思いつつ私も眠くて😂
どうしよと考えてるうちに寝てしまってます笑- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
悩みますよね、乳幼児突然死症候群になると怖いし、窒息も怖いし、、、
うつ伏せになったな、と思って様子を見てても横向いて息してるし、、、大丈夫かな、、、💤って感じですよね笑
絶対大丈夫ですとは言えませんが、様子を見ながら大丈夫そうなら、うつ伏せでもいいのではないでしょうか。うつ伏せが落ち着いて寝れるのかもしれません。- 4月21日

はじめてのママリ🔰
同じく9ヶ月になってうつ伏せでしか寝なくなってしまいました🥹
私はもう諦めました!
顔がうずくまっている時はしっかり自分で顔の向きを変えたり横向きになったりしているので、もう大丈夫かな?と思っています。
-
はじめてのママリ🔰
9ヶ月からなる子多いみたいですね🥺
私も諦めます!母も寝ましょうですね🫶- 4月21日
はじめてのママリ🔰
うつ伏せから仰向けには戻らないのですが、そのままで大丈夫ですかね?