※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精が怖くてメンタル崩壊。不妊治療の負担や不安、育児への憧れ、リセット前のパニック。治療の大変さ理解しつつ、自分を責める。治療前の不安が強い。

体外受精が怖いです😢

今回リセットしたら体外受精を始めます。
明日にでもリセットしそうな中、治療について色々考えてたら怖くなってメンタル崩壊しました😭

自己注射やたくさんのホルモン剤、採卵、、、体にそんなに負荷をかけて大丈夫なのかと、、、

今31歳ですが20代後半で結婚してたので20代でママになりたかったなぁとか、特に不妊の原因もわからず治療しても上手くいくのかとか、頭の中がパニックになってしまって😣

治療が始まればもっと大変なこと、育児の方が大変なことは理解してます。だから今のこんな段階で崩壊してる自分が情けないです、、、

最近は治療が始まることにウキウキしてましたが、いざ治療前最後のリセットが近づくとどん底です😢

コメント

ゆう

29のときに体外受精を決断しました。
後から結婚した友達が妊娠したり、妊娠は?と聞かれたり、タイミング法、人工授精毎月ソワソワしてるのに…とモヤモヤして涙する日もありました。

治療がはじまってしまえば、スケジュールしっかりこなしていく感じだったので、次はいつ?とモヤモヤしてた日々よりスッキリした気持ちで通えました!
採卵も、卵管造影の方が何倍も痛かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    本当に毎月毎月だめで、、、
    なんでだめなの?としか思えず、落ち込みます。

    そしていよいよ体外受精。
    上手くいくのか怖いです。

    スケジュール、スムーズに決まるかも今の不安要素です😢
    確かに造影は痛かったです。
    採卵は麻酔ありなので大丈夫だと信じたいです😭😭

    • 4月21日
おもち

体外受精の前めちゃくちゃ不安ですよね😭
治療が始まればもっと大変なこと、育児の方が大変なことは理解してます。とありますが、治療前の感じも十分辛いですよ😭あと辛さの種類も違うというか…なのでこの気持ちを持ってることを情けないと思わなくても大丈夫ですよ!当たり前の感情です😖
逆に体外受精で原因もわかる事もあるかと思うので、とにかく今は上手くいくだろう!!!と思っておくことも大事かと💪まだ31歳とお若いですし大丈夫ですよ!ちなみに私も31歳のときに採卵してます!応援してます💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私なんてクリニックの通院もそこそこに、途中で長いお休み期間に入り淡い期待を込めて自分でタイミング取ってました。だから、大した治療なんてしてないのに、いざ体外受精始めるとなるともうすでに怖いだなんてなんだか情けなくて😢
    みなさんもっとしっかり通院して毎月治療されて頑張っているのに、、、

    31歳、まだ若いですかね😭?30歳超えてから、確率下がったなぁ、、、と病院の妊娠率見て落ち込んでました。

    メンタル劇弱すぎて上手くいく気が今はしてませんが、一つずつ乗り越えていこうと思います。

    • 4月21日
  • おもち

    おもち

    いやぁ…結構タイミングも精神的にきますけどね…私タイミングの時すっごく辛かったですよ😭
    31歳若いですよ💪私の通ってるクリニックでは常にまぁ若いし大丈夫だろ…って言われます笑(大体採卵時の年齢見てるみたいです)
    ちなみに私は体外にうつってからの方が精神的に病むことは少なくなったのでそのような事例もあります🥰なんていうか1ステップずつ結果がわかるので👍それに採卵で疲れたらちょっと休憩…とかもできますしね☺️
    1つずつ乗り越えていこうというお気持ちがあるなら絶対上手くいきますよ☺️

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイミング、今日にするか明日にするか、、、旦那と都合合うか、、、とか悩むことは多いですよね。
    31歳、焦ってましたがまだまだ時間ありますかね😭2.3人目とか思ってたらもう手遅れかと悩んでました😢
    体外受精、始まれば前に進むしかないのでスケジュール的なストレスは減りますかね?
    検索魔になって自分を追い込んでたので、ちょっと携帯から離れて治療開始まで気持ちを整えます!

    ありがとうございます!

    • 4月22日
  • おもち

    おもち

    それもありますし確率そんなに高くないのに待つ時間が長いしで…😭
    私はそれから32で出産しましたが周りは年上の方も多いですしまだ手遅れではないかと☺️
    そうですね🥰結局やり始めたら区切りまではやり続けないといけないので(途中で止めることもできると思いますがお金が勿体無いという気持ちが大きくなる笑)進むしかなくなります👍採卵は私は排卵障害があるため、スケジュールを読むのが難しくまた夫も採卵に合わせて精子を採取しなければいけなくて夫のスケジュールに合うかがストレスでしたけど、それさえ終わればそこまでストレスではなかったですよ☺️
    確かに検索魔は本当に精神的によくないので私も携帯封印してました😖笑 

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    開始したら妊娠するまで進むしかないですよね🥺
    ただ保険適用だと移植6回までなのでそこの不安もあります、、、

    ついつい暇があれば検索してます😭やめないと自分に悪影響ですよね😂

    • 4月23日
deleted user

29で体外受精しました!
25で結婚、30で出産でしたが、はやめに治療してよかったと思います😊
体外受精でも、とにかく年齢と先生に言われました😭
私は子どもがいない将来なんて考えられなくて、年齢的にタイミングも人工授精もやっていいと言われたり、少し治療休んでもいいと先生に言われましたが…逆にはやくステップアップしました!
注射とか通院とか思い返せば大変でしたが…全然頑張れました‼︎
大変だった分、子どもへの愛情は深いです。夫婦ともに!
寝顔みていたら、いまだに2人で涙します😭
2人目は妊活1ヶ月で自然妊娠しましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    私はなかなかステップアップの勇気がなく、かなり長い期間ダラダラしてしまいました😢
    でも同じくどうしても欲しいのでステップアップ決断しました。が、いざ目の前になると怖くて、、、
    ここを乗り越えないと何も変わらないので、なんとか頑張っていこうと思います。

    • 4月21日
ママ

私は体外前は早く治療開始したいと前のめりでした。
でも治療中は果てしなく感じてしまい精神的にまいってました。
でも初回の移植で1人目、二つ目戻したら2人目、三つ目戻して今3人目妊娠中です。
体外まで陰性しか見たことなかったですが、体外で移植したら100%で着床しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    採卵がうまくいくか、移植がうまくいくか、心配は尽きません😢
    やるしかないと思っていてもめちゃくちゃ怖くなってしまって。
    頑張って気持ち奮い立たせます!!

    • 4月22日
  • ママ

    ママ

    私も治療中はそのことばかり考えて、闇、でした。 でも実際したらhappyだったのでやはり可能性は広がるなと実感しました!
    主さんにも赤ちゃんが来ますように⭐️

    • 4月24日