
事務への転職を考えている女性が、未経験で派遣や他の求人に応募しても前進できず悩んでいます。17時退社の求人が少なく、未経験のため就業開始時期が遅れることも原因のようです。未経験から事務の仕事を見つける方法について相談しています。
事務への転職を考えてるのですが、相談にのってもらえなきでしょうか😞
現在9時〜17時で販売のパートをしてます。
今までオフィスワークでの事務経験なし、資格もないです。仕事でPCを使う事はあります。
今の職場に就業しながら次の転職先を見つけたいと思っています。
事務の求人を探すと派遣先の求人が沢山出てくるので、良さそうなのがあればエントリーをし派遣会社を登録をしてます..エントリーをしても一向に前進できず、派遣の求人の釣りに乗っかるばかりな気がして。
派遣の方曰く、(現在就業をしているため)就業開始時期が遅くなってしまうことや未経験の事が原因とのこと。
派遣以外にもパートや契約社員でも検索してますが、17時退社はなかなか少なく..求人探しに苦戦しております。
未経験で事務のお仕事されてる方、どのようにして見つけましたでしょうか。。
- ママリ(6歳)
コメント

yyy0710
派遣の営業をしています。
退職日はやはり決まっていないより1ヶ月でも2ヶ月後でも決まっていた方が営業も交渉しやすいです。
また、未経験でももちろん可能な案件はありますが、派遣は時給が高いので先方が未経験NGにしているのはよくある事ですね。
そこに未経験の方を交渉するのは営業の力量です。
インディードやとらばーゆなんかで探すと良いと思いますよ。
また、条件面でいうと派遣の方が退社時間など交渉しやすいですね。
直接雇用の方が良ければ派遣を除外して検索した方が良いと思います!

はじめてのママリ🔰
一度来社して、自分に合いそうな仕事を紹介してもらったらどうでしょうか?
販売の経験があるので、何か活かせそうな派遣とか?
例えば今服の販売でしたら、服関係の事務とか?
的外れだったらすみません😓
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
来社した方がやはり良いですかね。
確かに活かせることで検討もできますもんね、販売と繋げられる事務があるか求人探してみようと思います😃- 4月21日

はじめてのママリ🔰
事務未経験、資格ほぼなしで営業から事務職に転職しました。
未経験だったのと息子が小さくて10社近くに書類選考と面接しました💦
今の会社はハローワークで見つけました😊
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
10社近くというのは、派遣など様々ですか?
今はどのような事務をされてるのでしょうか?良ければお聞きしても良いですか😞- 4月22日
ママリ
お返事ありがとうございます!
派遣の営業のお仕事されてるんですか!リアルな声が聞けて嬉しいです☺️
一応、1ヶ月後先とは決めてるのですが、、時給が高い分未経験NG..そんな理由があるんですね。
可能なら時給も高いし派遣を優先的に考えてました。
派遣で仕事を見つけるには、派遣会社の方と面談等した方が優先的になったりするのでしょあか?