※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
家事・料理

9ヶ月過ぎたので来月辺りから3回食にしようと思うのですが離乳食の量と…

9ヶ月過ぎたので来月辺りから
3回食にしようと思うのですが
離乳食の量とかミルクあげるタイミングとかが
わからないのですが
皆さんどうしてましたか?😌

フォローアップミルクも
まだあげたことないのですが
どのようにしたらいいか
教えてもらえないでしょうか?😌

コメント

あーたれ

うちは9ヶ月になってすぐ3回食にしました。
最初3回食にした頃は
8時離乳食・12時離乳食・15時ミルク100・18時30離乳食・23時ミルク200
でした。

10ヶ月に入った頃から夜のミルクだけになりました。
うちは3食よく食べるので
お粥100g、おかず、スープ、果物と野菜スティック
多分全部で200g以上は食べちゃいます!

ミルクがまだ無くならないのでフォローアップは飲ませてませんが、今のミルクがなくなったら検討しようかなと思ってます。

  • はる

    はる

    なるほど😌

    離乳食をご飯とおかずとお茶しかあげてないけど
    少ないでしょうか?(^^;

    8時に寝かせて
    その後は起こさずに
    朝まで寝させてるんですが
    11時の時のミルクは
    起こしてからあげてましたか?

    • 1月24日
  • あーたれ

    あーたれ

    ベビーフードとかみるとご飯80、おかず80
    くらいになってるので足りれば問題ないと思いますよ。
    うちはその量だと足りなくて泣くので😩

    うちは離乳食いっぱい食べるので食べた後ミルク欲しがらないので、20時に一度寝て23時頃お腹すいて起きるので、ミルク飲ませてます。
    8時に寝かせて朝まで起きないなら、あげはくて大丈夫ですよ!

    • 1月24日
  • はる

    はる

    足りなくて泣く時と
    泣かない時とさまざまですね(^^;

    もう少し考えながら
    進めていきたいと思います😌

    • 1月24日