※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

予定日が近く、ベビー服のサイズや季節に悩んでいます。みなさんはどんな感じで揃えましたか?

生まれてくる子のベビー服を買いに行ったのですが、
予定日が6/1で、切迫気味なので5月になりそうな感じで、長袖なのか半袖なのか?サイズは50-70とかいうサイズがいいのか70でもいいのか…よくわからなくて困りました。
4人目ですが、季節が違うしどんな感じを着せていたか
忘れちゃいました。
みなさんどんな感じで揃えましたか??

コメント

deleted user

5〜6月くらいは薄手の長袖に半袖の肌着で良いのではないかと思います😌
サイズは新生児期は70は私は50〜60や50〜70を買いました😊

  • ママリ

    ママリ

    薄手の長袖に半袖の肌着でいいですね!寒暖差とかもあるしどうなんだろう…って迷っちゃいました。

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    まだ5〜6月の間はそのくらいで良いと思いますよ😉
    5月だと少し肌寒い時もあるだろうし、6月だと今度は梅雨で蒸し暑かったりすると思うので💦
    薄手にして、上からの掛け物(布団やスリーパーなど)で調整してあげると良いと思います🙆‍♀️

    • 4月21日
ママリ

予定日6/4です!地域にもよりますが半袖買いました!寒ければ上から着せたりおくるみなどもあるかなと…
サイズは基本は50のを買いましたがサイズアウトも考えて60のも何着か買いました!
すぐおっきくなるかなと思ってあまり、たくさん買わないようにしてます☺️笑

  • ママリ

    ママリ

    予定日近いですね!いつも寝てるしおくるみなどで対応したらいいですね!
    あまり買うともったいないですよね!

    • 4月21日
茶々

予定日同じです!
服は半袖多めで長袖も1.2枚購入しました!
サイズは60-70のと50-60です🥰

きっとすぐサイズアウトするので
たくさんは買ってません😂

  • ママリ

    ママリ

    同じ予定日!嬉しいです😃
    すぐ暑くなりそうですしね。
    足りなかったら買い足す感じの方がいいですよね。

    • 4月21日
  • 茶々

    茶々


    外に出せる頃には暑いだろうなぁって
    思ってます🥰

    家の中では基本肌着だと思うので
    肌着多めに買いました😂
    私も足りなさそうだったら買い足す予定です😊

    • 4月21日