※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那が自己中心的で危機感がなく、仕事を休みすぎて出費がかさんで困っています。出産費用にも影響し、やっと状況を理解し始めたようです。

危機感が全くなく自分中心な旦那にイライラします。

私は個人事業主で、働いていて、月の収入は安定はしていません。

それこそ妊娠中だったので多い月もあれば少ない月もありました。


いよいよ出産となった3ヶ月くらい前に旦那の職場で人事異動があり、上司が変わりました。

すると、
上司が嫌いだからという理由で、すぐに仕事を休むようになりました。
また、休んだら休んだで、次は行きずらいと、月に半分くらいは休むようになりました。

また、休む際に仮病を使うので、いちいち病院で謎に検査して帰ってきます。


私は、
これから働けなくなる、産んでからもすぐ働くのは無理。
ある程度の貯蓄はあるけどそんなに休んでたら月々の支払いに当てないといけなくなる。
わかってる?と何度も言いました。

結果、旦那の給料は減らされ、家にいる分、あれ食べたいこれ食べたいと、出費ばかり。また無駄に検査してくるので検査費用もかかる。。。


ちょっと寝不足、
ちょっと咳が出る
ちょっと鼻水が出る
くらいで休みます。


私ももう呆れていて、
出産費用とかどうするの?と何度も聞いていました。


どうせ私が働いてどうにかするだろうとでも思ってんのかなと思いイライラしてましたが、
あっという間に臨月、予定帝王切開のため、
帝王切開での出産になりました。


結果手出しが22万。。。

正直予定では、戻って来る分があるくらいだと思っていたので、びっくりしました。


実際、私の貯金で払える額ではありますが、
ここまで休みっぱなし、人に頼りっぱなしなので、
旦那に

どうするの?

休みすぎて、生活費で貯蓄そんなにないよ


というと

やばい、どうしよう

と返ってきました。



ここに来てやっとやばいことに気がついたみたいです。

旦那が自分に甘いのはわかっていたことなので、私の貯金に関しては言ってません。


正直、ここまで危機感がないとは思ってませんでした。

コメント

はじめてのママリ🔰

そのまま言わずにいきましょう。
やばい、どうしよう。
も正直やばいと思ってないと思います。
まだなんとかなると思ってると思いますよ…