※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろしろ
妊娠・出産

計画分娩を考えています。過去の自然分娩と比べ、促進剤使用時の痛みや計画分娩の流れについて教えてください。

自然分娩と計画分娩を経験された方、お話聞かせてください!

今回4人目で、計画分娩を考えております。
過去3人は自然分娩での出産だったのですが、促進剤を使っての出産は、自然分娩と比べて痛かったですか?
(陣痛や出産時の痛み)

計画分娩の流れを教えていただけると嬉しいですm(_ _)m

コメント

deleted user

上2人が自然で、1番下が大きすぎて誘発の計画分娩しました。

誘発剤入れる前日の朝一入院して
検診受けてバルーン入れて1日過ごしました。
バルーン入れて陣痛くる人もいるらしいですが来なくて
次の日6時から誘発剤始めました。
バルーン入れた時点で助産師、先生たちみんなから
2〜3日かかりそうと言われてましたが
13時半ごろ陣痛に繋がって
分娩室入って20分ぐらいで生まれました😆

陣痛の時間も上2人と比べてものすごく短くて
産むのは普通に痛かったですが、
経産婦のこともあって「あーこの痛さー」って
感じでした笑

産んでからも上2人の時は
腰が痛くて歩けないぐらいでしたが
余裕でした✌️

わたしは促進剤使っての出産の方が後からが楽でした✨

  • しろしろ

    しろしろ

    分かりやすくありがとうございます😌

    「大きすぎて」とありますが、大きくなり過ぎる前に計画で産みましょう。という事でしょうか?

    促進剤を使っての出産の方が後から楽だったと知り、前向きに検討できそうです☺️✨

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    正産期に入ったころぐらいから
    大きすぎるねえ〜、
    これ以上大きくなれば帝王切開だけど、
    経産婦だから、入院して促進剤でも
    いいけどねえ〜
    みたいなこと言われ続けて
    予定日1週間前の月曜日が検診日で
    そのときに、予定日まで待つか(帝王切開になるかも)
    促進剤やるか決めました😂

    促進剤使えば陣痛ひどくなるとか
    聞いてたので、促進剤入れてからも怖かったの覚えてます💦💦

    • 4月21日
  • しろしろ

    しろしろ

    実際、お子さんは大きめちゃんでしたか?

    促進剤=陣痛がキツイというイメージがあり、怖さが勝っていました💦
    予定日前後に上の子の行事がありできたら計画分娩で早めに出産できたらなー。と思っていたので、お話が聞けてよかったです☺️✨

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    みんな3500越えで産んでますが、
    1番下は3755でした😂
    大きいですね😂😂😂笑

    わたしの病院では医師からの指示がない限り
    計画分娩できないのですが
    できるのなら全然いいと思います🙆‍♀️✨
    安心して出産できたらいいですね✨✨

    • 4月21日
🌼

一人目だったのであまり参考にならないかもしれませんが、促進剤使いました!
なかなか本陣痛にならなかったり、痛すぎたり壮絶だった記憶です。。
二人目は一人目の陣痛に比べると余裕だったので、家で我慢しすぎてスピード出産という経過だったので、三人目、四人目で入院しての計画分娩勧められましたが、トラウマすぎて、できれば自然に〜と計画分娩拒否したぐらいです😇
でも経産婦さんなので、本陣痛になれば、経過は早いのではないかと思います!
私の場合は子宮口広げる為にバルーン入れて、お腹の張りを見ながら当日or翌日から促進剤って感じでした!

  • しろしろ

    しろしろ

    分かりやすく回答して頂きありがとうございます☺️!

    えぇ!壮絶だったんですね😱
    一人目だと特に痛みが強かったんでしょうか?💦

    やはり自然に…が一番ですよね😌なるべく行事に重ならないように今から祈っておきます😂

    • 4月22日