
派遣とフリーランス、どちらがいいか迷っています。子育て中で時短が希望で、派遣やフリーのメリット・デメリットや、紹介予定派遣について知りたいです。
派遣、フリー、どの形態で働くのがいいと思いますか?
正社員が理想ですが、なかなか条件が合うものがなく、子どもが小さいうちはなるべく時短といわれる時間帯に仕事を切り上げたいという希望から、難しいと思っています。
フリーを検討していますが、不安定さや、時給換算すると派遣(1400円程度)の方がいいのでは?と思うこともあり、子育て中のママにとっての派遣のメリット、デメリットについて伺いたいです!
ただ夫の転勤がいつかわからず、派遣は契約期間外に辞めたりすることは難しいですよね…
紹介予定派遣を目にすると、ゆくゆく正社員になれるのは魅力だと思っています!
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

ままり
派遣で働いています。
契約期間外に辞めにくさはありますが、転勤などであれば仕方ないですし、そこまで気にしなくても大丈夫だと思います😌

退会ユーザー
私は派遣やパートじゃ育児と仕事の両立やっていけないです💦
時短勤務も派遣社員だと3歳からフルに戻さないといけないし正社員は小3まで取れる。
休みも派遣さんは最初少ないうえに、固定型勤務。
正社員はフレックスで始業や終業時間を自由に調整出来ます。
また時間単位で有給も取れないし、働きにくそうだなーと。
リモートワークも正社員はフルリモートですが派遣さんは今後5に引き下がったので出社を増やしていくと上層部は言ってて、今も週2か月1くらい出社させられてます。
どう考えても私は正社員一択です😩
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、正社員といっても待遇によりますよね💦やはり何かあれば正社員の安定した地位は強いですよね😊
はじめから時短で採用してくれるところがあるのかが課題ですが、正社員の内容を吟味してみます!✨😆- 4月21日
はじめてのママリ🔰
辞める事自体は可能なんですね!✨2年縛りとかあるのかと思っていました☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ままり
最初は私のところは3ヶ月更新です😌
私のところは時短勤務は派遣でも小3まで可能です🫶
働きにくいと思ったことは無いです!
勤務先によるかもしれませんが、子供の体調で欠勤しても何も言われませんし、同じところで8年働いてます☺️
はじめてのママリ🔰
3ヶ月更新、ベストですね😊✨
派遣でも時短ができるというのは、そういう派遣先を優先的に紹介してくれるという感じでしょうか☺️
そして同じところで8年!いい職場に巡り合われたのですね✨まわりに派遣をしている人がおらず、未知の世界で色々聞いてしまい、すみません💦