
産後、上の子を育休中の旦那に任せて里帰りするか迷っています。旦那が子供を放置していることや、自分が上の子に会えないことが心配です。里帰りした方、して良かったと思いましたか?しない方が良かったと思いましたか?
産後、上の子を育休を取った旦那に任せて、赤ちゃんと里帰りした方みえますか?
赤ちゃんと実家に戻るか迷ってます。期間は長くて1ヶ月です。上の子は療育に月10日通ってるので1ヶ月丸々一日中旦那が見るわけではないですが、子供が心配です。。
旦那は朝子供が起きても気付かず永遠と寝てるし、子供を放置して昼寝もしてしまいます。(夜ゲームのやりすぎでいつも寝不足)
ちょっとやそっとの音では起きません。隣で掃除機をかけてても起きません。子供も言葉が遅くパパを起こしたりできません。
そこが主に心配ですが、シンプルに私が上の子に会えないのも辛いです(笑)
でもママっ子なので寝不足のまま永遠に遊びに付き合うのも辛い‥‥
旦那の給料が減るのも嫌だし育休取らない方がいいかなぁとも思ったり。。
里帰りされた方、して良かったと思えましたか?
しない方が良かったと思いましたか?
- あゆ(1歳11ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私なら上の子も一緒に里帰りします、、、🥲

ゆか
旦那さんが育休とるなら里帰りしなくてもよくないですか😳?
-
あゆ
私がいるとパパは嫌!が発動して上の子の世話が全部私に来るんです😭😭- 4月21日
-
ゆか
授乳はまゆりさんがやるとしても他のことをやってもらえば娘さんとまゆりさんの時間も確保できませんかね🤔
もちろんまゆりさんの体の回復が優先ですが!- 4月21日
-
あゆ
ちょっと旦那と再度相談してみようと思います😢
- 4月21日
あゆ
それもアリな気がしてきました‥‥🥺
はじめてのママリ
ご実家の方に負担がかからないなら上の子と一緒に里帰りして旦那さんの育休取り消しにしてもらって普通に仕事行ってもらいます😂
娘さんがママっ子で、なおかつ旦那さんがそんな感じなのであれば娘さんのメンタル面が心配になっちゃいます💦
あゆ
実母と相談して上の子も一緒に里帰りすることにしました🥺娘は繊細なので、実母もメンタル面が心配だから一緒に帰ってきた方が良いと言われました😭
ありがとうございました😭
はじめてのママリ
良かったですね🥹🤍
はじめてのママリ
グッドアンサーありがとうございます·͜· ♡