※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌙
子育て・グッズ

子どもが1歳になる前に仕事を始めた方いますか?家で子ども2人を育てるのが無理で、仕事に復帰しようと思っています。しかし、祖母からの意見に揺らいでいます。

子どもが一歳になる前に仕事を始めた方いますか?

一歳まで育休を使うつもりでした。
でも、上の子が幼稚園の春休みで家にいた2週間弱、死ぬかと思いました。
反抗期?真っ只中の3歳児と0歳児の自宅保育。
無理すぎました…
精神的におかしくなりそうで、毎日出かけたりしたかったけど、そんなにお金使えるわけじゃないし…
そして、旦那に養ってもらってるっていうのがなんか辛くて💦
この状態で夏休みの1ヶ月半くらいの期間自宅で子ども2人を保育するなんて無理すぎるので、6月から仕事に復帰しようと思ってます。

その頃次男はまだ7ヶ月。
「はじめての瞬間」は全て私が見たいと思ってたけど、保育園行かせたら見れないかもしれない。
この時期は今しかないのにもったいないことをすることになるかもしれない。
こんな小さいのに私から離れるなんて可哀想なのか。
たくさんたくさん悩みました。
でも、だからと言ってずっと自宅にいて…の生活を考えると絶対に私は笑って楽しく子ども達といられないと思います。
自分勝手な考えですかね…
この状態でも一歳まで家にいるべきでしょうか?
祖母からめちゃくちゃ言われて揺らいでいます…

コメント

げーまー

そういうのも考えて、
わたしは保育園にしました。
土日ですら、しんどいのに長期休みあったら
殺す気かって感じです😂
鬱にもなったことあります…
あと1年もすれば下の子はイヤイヤ期だし
(うちは絶賛イヤイヤ期です😂)
三男は8ヶ月から入ってますよ!
やっぱり保育園行けば、何もかも早いし
三男もうすぐオムツもとれそうです!
よくしゃべるし、覚えることのがたくさんです!

  • 🌙

    🌙

    前向きな気持ちになれるご返信ありがとうございます😭

    そうなんです…
    すっごく嫌でしたが、虐待する親の気持ちが少しわかってしまいました…
    そんな自分がすごく嫌になって、これは夏休み乗り切れないって思いました…
    夫も私も実家は遠いですし、どっちの親もまだ仕事バリバリしてるので頼れず…

    保育園に行くメリット、たくさんありますね🥹
    きっとお友達と遊ぶ時間があると嬉しいだろうし、成長に良い影響を与えてくれますね🥲

    • 4月21日
  • げーまー

    げーまー

    わたしもわかってしまいます。
    でも、虐待はできないです…
    わたしが、どれだけ泣いても子どもは知らんぷり。
    長男は、ごめんね、部屋片付けるね、と
    そういう時だけはお利口です。
    うちも親はまだ現役で働いてます。
    子どもも、ママに怒られるより
    保育園で好きなだけ遊べる方が
    気が楽だと思ってます😂😂😂
    わたしも余裕がなくすぐ怒っちゃうので。
    なのでたまには、少し早くお迎えに行ってます!

    • 4月21日
ママリ

長男4ヶ月から保育園預けました!私が仕事にブランクを開けたくなくて😅

おっしゃる通り、色んな“初めて”の場面に立ち会えなくなりますが、保育士さん達が私達親とと同等くらいに、その“初めて”を喜んでくださいました😊それがとても嬉しったです!

家では体験させてあげられないことをしてもらえるし、早くから預けてよかったな〜と思ってます!

  • 🌙

    🌙

    コメントありがとうございます😭

    自分の子どもにたくさん愛情を注いでくれるのが親以外にいるってとても嬉しいことですね🥲

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

自分勝手では全くないし、自分のしたいようにしていいと思います!
自分に余裕がないと、初めての瞬間を見ても嬉しくなれるとは限らないですよ😂
私はママの前でした初めてを喜べばいい精神です🥳
今我慢して、1歳や2歳から通い始めてたとしても2歳で初めてできることもあるわけですしね🤔

私は子供ひとりですが、それでも土日自宅保育だと大変なので、イオンの無料の遊び場に行ってます🥹

  • 🌙

    🌙

    ありがとうございます😭

    そうですね!
    楽しみにいていたいと思います🥺

    • 4月21日
ダイエット頑張ります。

8ヶ月で預けましたよー、1人目🙆‍♀️2人目も7ヶ月で預ける予定です🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

私も同じ気持ちを持ちました。
お気持ち共感いたします。

上の子4歳、下の子10ヶ月、来月仕事復帰予定です。
ちょうど昨年末が下の子の保育園入園申請時期で、復帰時期を散々悩み倒しました。

上の子は保育園に通っているのですが、下の子と私が自宅にいることを知っているために登園拒否が酷く、登園のたびに私の精神状態が辛くなっていました。かと言って自宅保育をすると、3日くらいで私の精神状態が別の意味で辛くなり堂々巡りの状態でした。
1日中幼児と赤ちゃんの要求に対応し続けることが私にとって完全にキャパオーバーで、どうしてもイライラの矛先が上の子にいってしまいました。
無垢で可愛い下の子と口達者になった上の子を、したくないのに無意識で比べてしまうのか子に対する自分の気持ちに差が出てしまっていました。2人とも大切な我が子なのに、余裕が無くなってしまいました。

下の子を可愛い可愛いと愛でることができて本当にこれ以上ない幸せを感じるのですが、でも私は下の子だけの母なのではなく、上の子含めた2人の母であることを忘れるなと自分に言い聞かせました。何よりも、下の子がこんなにも可愛いのは育児経験をくれた上の子のおかげではないかと。平等に対応するためにはどうすればいいのかと悩んでいました。

また、毎日家で育児と家事をしていることは幸せではあるのですが、どうしても話し相手が旦那メインになります。大した気分転換もなく、旦那の一挙手一投足に振り回されている自分もすごく嫌だなと感じていました。
自分の情緒の安定の面でも仕事は必要なのかと思いました。

そして、仰られているはじめての瞬間を見逃してしまうのではないか、というお気持ちもすごくよくわかります。
これについては、私の目で見たはじめてをすべてはじめて記念日としようと思っています。
上の子の時に思ったのですが、初めてって全部が全部自分の目の前で起きるわけではないですよね。目を離していた隙に…ということも多かったですし、保育園でしたことは目を離していた隙に起こったことだと思い込もうと思っています(笑)

また、以前NHKの番組で育児と仕事をテーマに、乳幼児の愛着関係について研究している大学教授の方々が「仕事と育児は昔からみんなやってきたこと」「間違ったことは何もしていない」「信頼関係は母親だけと結ばれるものではない」「自分だけがしてあげなくてはいけないと思うことはむしろ不自然なこと」等と仰っていました。

母親が幸せであることが、子どもの幸せの大前提なので、自信を持っていただいて大丈夫だと思います。

私自身、散々悩んで悩んで悩みまくったテーマだったので、長々と書き連ねてしまいすいませんでした💦