![ぴぐー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
はじめに下の子を一階に連れて行って(安全なところ、バウンサーの上とか、一階のベビーベッドの上とか)
上の子を寝かしつけたり、落ち着かせてから、下に降りて授乳して、上の子が落ち着いた頃に下の子も上に連れて行って寝かせています💡
![ビッグマム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビッグマム
我が家は同時に泣いた時はまず上の子からでした^ ^
上の子を膝の上で抱っこして下の子を抱っこしてお乳飲ませて飲ませてる最中に寝れば起きますし
寝なくて起きてて機嫌が良くなればそのまま起きててもお布団において
その間に上の子を寝かしつけをまた始めるって感じでしてました🥰
そのうち泣いても上の子は起きないようになってくれたので助かりました😂
-
ぴぐー
膝の上で寝てくれるのいいですね🥹✨✨
- 4月23日
-
ビッグマム
寝てくれる方がすくないですが
たまに寝てくれていたのでその時は
本当によかったです🥰
基本は寝ないのでお乳飲ませて落ち着いたら上の子を寝さすでしたね!- 4月23日
-
ぴぐー
落ち着かせるの大事ですよね、今下の子が甘えたなのかギャン泣き続きでてんてこまいです😭
- 4月23日
ぴぐー
上の子落ち着いてからのが色々できますよね🥲下の子はその間泣きっぱなしですか?
はじめてのママリ
上の子を抱っこしながら様子を見に行ったりしながらも
基本はその間泣いてもらっています💦
ぴぐー
もう泣いてもらうの承知ですよね🥹
はじめてのママリ
上の子はそこまでギャンギャンとわがままでもなく、物分かりもいいので、寝かしつけと言っても5分ほどですが…😅