※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の赤ちゃんがにんじんや玉ねぎがうんちに混じっているのは普通ですか?1歳を過ぎると消化されるべきでしょうか?噛んでいるが形が残っている状況です。

今1歳1ヶ月です
未だににんじんや玉ねぎがうんちに混じってるんですがこれは普通ですか🥲💦?1歳すぎるとちゃんと消化されてないといけないんでしょうか……
一応噛めてはいるのか、出した大きさそのままってわけではないですが形は残ってます💦

コメント

deleted user

1歳一ヶ月ならうちも人参とかそのまま出てきました!
今は2歳すぎてますが、ひじきとかわかめとかとうもろこしなど消化悪いものはいまだにそのままでてきます😅💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2歳でもまだ出るんですね😳💦安心しました!

    • 4月21日
ゆいとん

まだべちゃーっと柔らかいうんちです。
ころっとしてるのは便秘が続いた時にたまに出ます。
ほうれん草や、にんじんや、食べたものが分かるうんちです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じで安心しました🙏✨コメントありがとうございます!

    • 4月21日