
うちの旦那は、14:00〜23:00という仕事時間なので毎日24:00くらいに帰宅…
うちの旦那は、14:00〜23:00という仕事時間なので毎日24:00くらいに帰宅し、ご飯→録画してあるドラマ見る→風呂、寝るのは3〜4時という生活です。起きるのはだいたい昼の13時くらいなのですが、赤ちゃんが産まれてからいろいろと協力してくれるか心配です。仕事だからしょうがないって気持ちはあるのですが、唯一の休みの日曜日も昼ごろ起きて、夜遅くまで起きてるのは当たり前で寝る時間は別々で、、、いつも1人で寂しいのでたまには一緒にベッドに入って赤ちゃんの話ししたり、いろいろなおしゃべりをしたいのですが、、
何かただの愚痴になってしまいましたが、不規則な時間帯のお仕事をしている旦那さんがいる方、赤ちゃんが産まれてから旦那さんはどんな感じですか??
- きっきー(8歳)
コメント

RくんMちゃんmama💕
初めまして👀
私の旦那は、あまりやってくれません(^^;
疲れてるとか忙しい(ゲームが)とかで
抱っこ頼むだけでも嫌な顔をします😑
休みの日はお風呂入れてくれたりしますが
基本は私かお義母さんがみています!
子供の機嫌がいい時だけ、かわいーとかやってますね笑
泣きそうになると、はいどーぞ、って感じです笑
義妹も同居なんですが、義妹もあやしてくれたりと
旦那よりもみてくれてます😅

YuU·͜·ೢ ⋆*
うちは掛け持ち2つアルバイトで
夜勤(21時~6時or9時)+
昼勤(9時~13時or17時)で
私も&娘と生活時間真逆です。
休みの日は私が歯医者に
通ってるので遊んだりして
見てくれるし旦那が昼勤ないときに
私が寝坊したら娘に朝ごはんとか
してくれますが家族でお出かけ
なんて仕事柄時間が合わないから
できないし未だに旅行も
一緒に行ったことないです😦⤵⤵
旦那が韓国の人で半年に1回
韓国へ帰りますが時間が
あるときはその時くらいで
一緒に旅行も行きたいなーっと
めっちゃ思います(笑)
ただアルバイトで時間給なので
休んだらその分お給料も少なく
なるし赤字になるので考えたら
普通に旅行なんて行けないです😂😂
-
きっきー
韓国の方なんですね!なんか勝手なイメージですが韓国の男性はとても優しそうで羨ましいです!掛け持ちは大変そうですね💦でも休みの日は見てくれるんですね(๑′ᴗ‵๑)確かにたまには旅行✈️いいなーって思いますよね!!うちもギリギリの生活なのでとうぶん旅行は無理そうです。。
- 1月24日
-
YuU·͜·ೢ ⋆*
若い子(10代の子達)も付き合うなら
韓国の人がいいー!!とか
言ってますがBIG BANGとか
アイドル見たりドラマ見た感じじゃ
ないですけどね😂😂
でも!日本の男の人よりかは
めっちゃ優しいです(笑)
いきなり何も無い日に育児ありがとう
とか言って前にマニキュアセット
ボディクリームセット貰いました😫笑
ただ!プライドがめっちゃ高いので
そこはめんどくさいし結婚するなら
ちゃんと正社員で働いてて兵役も
終わらせてる人としなさい!と
私は言いたいですね😂😂
住んでるとこに友達もいないので
息抜きはしたいですね(´;ω;`)笑- 1月24日
-
きっきー
えー!そんな優しいこと言われたら私泣いちゃいます!笑
すてきー!羨ましいー!!やっぱり男の人は優しいのが一番ですよ!そんなことうちの旦那は地球がひっくり返ってもないです!!
兵役とかそれは大変ですね💦でも優しいってことだけで充分ですよ!!支えてあげたいって思えますよねー!- 1月24日
-
YuU·͜·ೢ ⋆*
芸能人で言ったら
ユッキーナとフジモン夫婦
いいなーって思います😂💗💗
優しいのはいいですが去年黙って
仕事辞めてて辞めた3ヶ月後に
話されました(笑)
「次そんなんしたら2回目は
ないからな!」と釘はさしてますが笑- 1月24日

ちょこ
あまり不規則ではないのですが、休みは週に1度の半休だし2~3日仕事で帰って来ない事が多いです。
育児に関しては物理的に無理かな…と😅
でも帰って来てご飯作ってくれるのは本当にありがたいし感謝しております!
子供にも会えない分めっちゃ可愛がってます。笑
今のところ専業主婦なのでこの感じでしていますが共働きになったら主人もちゃんと休みを取って育児も家事も半々ね、と約束してくれてます😊
-
きっきー
ご飯作ってくれるなんて!羨ましいです!!
そうですね、育児は難しいかもですけどそのぶん会える時に愛情を注いでくれるならほんとにステキですね!うちの旦那はどうなることやら、、、- 1月24日

ひまわり
私の旦那もほぼ同じ時間帯です。
日曜日だけ休みで
15時〜0時 12時〜0時とかなので
全く生活リズムが違います( ; ; )
わたしもまだフルで働いているので
時間を合わせるわけにはいかず
夜はいつも寂しいです。
おしゃべりしたいですよね(>_<)
少しでも話せたら気持ち的に
楽になるのにな〜とか思います(;_;)
産まれたら手伝うよ!
夜中は得意だからまかせて!
って言ってくれてますが
いったいどうなることだか不安です(^^;
こんな時間帯だと赤ちゃんにも良くないのかなぁとかいろいろ考えてしまいます。。
-
きっきー
夜遅くまでのお仕事、大変ですよね💦
生活リズム違うとすれ違いとか、けんかしても仲直りのタイミングとか難しいし、、、
そうなんです、おしゃべりしたいんです!!なんでもない今日の出来事とか話す相手が欲しいんですよね、、、- 1月25日

みぃ
うちは個人事業主なので、日によったら9:00〜23:00ですよー。
なので、寝る時間とかは2時とか。でも自分と赤ちゃんのこともあるけど、本人の身体が心配なので、そっちをメインに遅くても1時に寝るように、早く寝れるときは早く寝よう?とお願いする感じで、今は同じタイミングで寝ようとしてくれたり、自分の時間が欲しい時は遅くまで起きてたりとなりましたよ!
-
きっきー
お願いしたら同じタイミングで寝ようとしてくれるんですね!!いいなー!うちはそう言ってもダメです、、、笑
あー、不安だなー産まれたらどーなるのだろー!!- 1月25日

ゆうとママ
私の旦那も11:00から22:00で帰ってきたら23:00とか日付け跨ぐこともありますが、子供が、ぐずってて、ご飯したくとかできてなくても、怒らないし、なんなら俺作るよっていってくれます!(^O^)!
あとはまぁ、寝るまで遊んだりねかせつけてくれたり、
あまりにも寝ない時はかわりばんこで抱っことかしてくれます!
子供見てくれてる間に食器洗ったりできることやっちゃってます!(*´罒`*)
-
きっきー
なんて優しい旦那さんなのですかー!私の理想ですー!ステキですね!羨ましいです!!
ご飯なんか、作ってくれたことないですょー!!はづきさんは幸せですね♡- 1月25日
きっきー
そうなんですね!!💦
うちの旦那もそうなる気がしてなりません!Rくんmamaさんは、旦那さんを不満に思いますか??私は絶対悩んでしまいそうで今からとても怖いです。。赤ちゃん産まれたらそんな悩んでる暇なんてないんですかね??
RくんMちゃんmama💕
父親って産まれてから実感来るので、どうしても自分とズレが出るんですかねー?
なので、あんまり期待してないです笑
全然不満だしイライラしますよ(-_-)笑
その度に実家に行こうかと思いますね笑
まだ義両親と同居なのでなんとかやってけますが😔💦
旦那に文句言っても、は?とか不機嫌になったり逆ギレされて余計イライラするし
当たる所もないので、1人や子供と2人きりの時にブツブツと文句言ってます😅