※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児クラスの保育園通いの方へ🌼 水筒、フォーク&スプーン、エプロンについて 園でシリコンエプロンNGなので、他に何かおすすめありますか?紙の感触はNGです😣💭

1歳児クラスで保育園通われてる方🌼
保育園に持っていく以下のものってどこの物使ってますか?

・水筒
・フォーク&スプーン
・エプロン

エプロンに関しては、お家ではベビービョルンを使ってますが園からシリコンはダメだと言われどんなの買おうか悩んでます💧
(過去にシリコンを噛みちぎって食べた子が居るみたいで…)

紙のようなガサガサする感じだと嫌がるので
ほかに良いのありますか?😣💭

コメント

みなみん

水筒はAmazonで買ったストロー付きのものを使ってます!

エプロンはベビーザラスや西松屋にある3枚セットとかのビニールっぽい素材の使っています。マジックテープで止めるものの指定でした!

スプールフォークは園の物を使用してるので持参してません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エプロン、紐で結ぶタイプはダメだと言われてるのでマジックテープだと助かります✨

    西松屋見に行きます🐰🌈
    教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️💖

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

水筒は今はマグでも良いと言われてるのでb-box持たせてます。

スプーンフォークは持参してないのでわかりませんすいません🥲

エプロンは、うちも家ではベビービョルン使っててシリコンはダメだと言われました。
でもよくあるビニールっぽいやつ?はガサガサが嫌なのか外されちゃいます🥲

西松屋にビニールではない、布っぽいエプロンがあってそれなら付けてくれたのでそれ持ってってます。洗濯もできるし良い感じです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供も家でビーボックス使ってるので、それでもいいのか聞いてみようと思います!

    ガサガサ嫌がりますよね〜😭
    布っぽいやつなら大丈夫な気がしますね✨
    西松屋見に行ってきます😆🌼

    教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️💖

    • 4月21日
よち

ストローマグ持って行ってました。ストローがちゃんと底までつく物がオススメです。
エプロンはハンドタオルにゴムを通しただけのエプロン(おりこうタオル)を持たせてました😊

食具は園の物なので持参なしです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真付きでありがとうございます🥹✨
    底までつくものだと子供もストレスなく飲めますね🍀*゜

    教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️💖

    • 4月21日