※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーみんんん
子育て・グッズ

20日の赤ちゃんがいます。母親が39度の熱で具合が悪いです。赤ちゃんにうつる心配があります。

生後20日の子供がいます。
完母です。
今、あたしが39度の熱がでてしまいました。
頭痛がものすごくて、寒気がするし、もうフラフラの状態です。
薬も飲めないしどうしていいかわかりません。
赤ちゃんにはうつったりしないか心配です。

コメント

ぴーちゃん

ロキソニンかカロナール、家にありませんか?
解熱してくれますが授乳中でも飲めます!
赤ちゃんに触る時は手洗いうがい、マスクをすればうつる可能性低くなります。
もしミルクとか大丈夫なら、頼んで病院行ったほうがいいですよ😰

plum

産婦人科に電話して指示を仰いだらいいと思いますよ!!
お薬ももらえると思います!!

チャチャ3

辛いですね。乳腺炎とかでないといいですが。
出産された病院なら、陣痛の対応などで夜の電話もつながるのではないでしょうか?
助産師さんにでも、現状を伝えたら、緊急の対応は教えていただけると思いますが。

ポイ

大丈夫ですか(>_<)
私も熱が出ました。
お辛いですね…。
お体が大丈夫であれば、母乳はあげて大丈夫ですよ^_^
ですがミルクがあって、飲んでくれるなら、ミルクでも良いかと思います(>_<)
マスクをして授乳すれば大丈夫と病院から言われました。
授乳中の我が家には、葛根湯が常備されています!!
授乳中でも大丈夫との事で、いつも市販の物を飲んでますよ。
早く治ると良いですね(>_<)
産後間もないので、周りに頼れる方がいらしたら、休んで下さい(/_;)

deleted user

私も先日38.6度まで熱が出て、誰も頼れなくてフラフラで育児しました!
結局乳腺炎なのか風邪なのかは分からなかったですが…
私はとにかく熱を下げたくて、市販の薬を飲んで、翌日は授乳を控え絞ってました(´・ω・`;)

かおかお

上の方がいわれているようにロキソニンです!近所に薬局ありませんか?

ともかく39度はヤバイです。

あとはポカリ、マスク、栄養ドリンク!

ふんばってーーー!

へる

私も退院後2週間くらいで風邪と発熱ありました(>_<)
自宅で頼る人がいなかったのでフラフラな中乗り切りました
上の回答にもありますがロキソニンは大丈夫です!
ただ、やっぱり少しは母乳移行するので8時間は必ず開けてください
私は今回の熱はロキソニン使わずに踏ん張りましたが、後々かなり響きます(>_<)

ポッター

母乳を与えるのは問題ないと思います!むしろ風邪を引いた時でもあげた方がいいと聞いたことがあります!その風邪の抗体ができるようです!!
ただ赤ちゃんと至近距離なのでマスクは絶対着用です!!!

あまり無理はなさらず、早く元気になってくださいね!!

yupi♡

あたしもこの間39度の熱が出て、大変でしたよ(+_+)

あたしは乳腺炎関係だったんですが、、。それでも母乳もしっかり飲ませましたよ~。ただかなりしんどかったですが、、。
助産師さん曰く母親が熱が出ても母乳には影響は全くないので、逆に飲ませなくて乳腺炎なる場合あるので辛いですが頑張ってくださいね(+_+)

カロナール等は自宅にないですか??あたしは39度の熱とカロナールで3日闘いました(笑)

病院に相談してみるのもいいかもです。水分補給は忘れないようにしてくださいね♪

あーみんんん

皆様、回答ありがとうございました!
乳腺炎でした(°_°)

ポイ

乳腺炎でしたか!
では、とにかく赤ちゃんに飲ませて治さないとですね!
搾乳も必要かとm(__)m
キャベツ湿布やじゃがいもを擦って、キッチンペーパーで包んで、さらにラップでつつんだ湿布をおっぱいにあてると良いみたいですよ。
私はじゃがいも湿布をしました。
フラフラしながらじゃがいもを擦るのは辛かったですが(>_<)
手だてがなく…
保冷剤だとおっぱいを冷やしすぎるからかなー?
乳腺炎対応で二つの湿布が出ます。
お大事にm(__)m