
義実家からの介入に悩んでいます。孫に会いたい気持ちはわかるけど、疲れていて休みたい時もある。義母に会うのは負担で、旦那がいない時に来られると困る。対応するべきか迷っています。
義実家からの介入にどうしてもガルガルしてしまいます。
私が実家に帰っている時も、ダンナに
「〇〇ちゃん(私)はいつ帰ってくるの」と何度も旦那に聞き、私が帰って来たことを確認すると、「孫に会いに行こうと思います。いいですか」とすぐに連絡が来ます。
「旦那はいなくてもいいのよ」と言われますが、私は旦那が仕事の日まで会いたくないと思ってしまいます。
2人目妊娠中でなるべく休みたいですし、義母に会うのはとっても疲れます。迎えるために家を大掃除するのも疲れてしまいました。
孫に会いたいのはよくわかりますし、会ってもらうのは悪いことではないと頭ではわかっていますが、どうしても鬱陶しく負担に思ってしまいます。
関係が悪いわけではないですし、嫁としては、ちゃんと対応して招待するべきでしょうか?
みなさんどうされてますか?
- MH.HT(7歳, 9歳)
コメント

ももも
鬱陶しいですね💦💦
嘘でも本当でも悪阻を言い訳に遠慮してもらうことは出来ないですか😢?
私の義実家は遠方なのでそういうことは無いのですが、頻繁に連絡が来るようなら私だったら具合悪いということにして断りますね😅

ぴーすけ
気持ちわかります。。
私のところは週に3回来るときもあります。
会いたい気持ちは本当にわかるんですがこっちが疲れてしまいます。
義母なので断りにくいですしどうしたらいいんだろうって思いますよね。
旦那さんにやんわり言ってもらうとかはどうですか?
すみませんあまりアドバイスではなくて(T_T)
-
MH.HT
週3回ですか😰あ…あ…辛い…
旦那に言っても、なかなかうまく伝わらなくて💦
早く義妹に子どもが生まれないかな、と願ってます😑- 1月24日

ひよこままる
つわりで〜、、なんて言ったら、私が孫ちゃんの面倒をみてあげる!なんて言われかねないですよね😭
孫可愛いのはわかりますけど、、
私なら気分じゃない時は、サラッと嘘ついて今日は友達くるのでまた今度こっちから連絡しますね☺️言うかなぁ、、
断るのやだから察してほしいですよね。
でも私の経験ですけど、会いたいだろうと週3くらい連れて実家行ってたら、もっともっとと欲張られ、2日しかあいてないのに久しぶりなんて言われて本気でむかつきました。
だからある程度の距離で、気持ちが落ち着くまで断っていいと思います😭
-
MH.HT
1つ断ると違う理由をつけて押しかけられたり、切り返しが本当にうまいですよね😅
たじたじですよー💦
すごいですね!週3回もあわせてたら、精神が崩壊しそうです😑- 1月24日

うみそら
家の場合は毎日でしたよ
最初は嫌でしたがなれました
-
MH.HT
慣れますかー🌀
私は、慣れる気が全然しません😑
何回会っても疲れますし、息子も会わせたくないと思ってしまいます😞- 1月24日
-
うみそら
子供も義母になれると預かってもらえるから助かりますよー
孫はかわいくて仕方ないですからねー♪
助かってますよ~- 1月24日
MH.HT
コメントありがとうございます。
そうですねー…でもつわりっていうと、
家事の手伝いに行くから!
と返されそうです(笑)
もう、どんどん苦手になってしまいます😅