![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の繰り上げ内定辞退に関して、他に確認すべき点はないでしょうか?現時点で確認したことは、選考に悪影響はなく、不承諾通知に辞退が記載されないということです。
保育園の繰り上げ内定辞退に関して。
4月に選考落ちていたので育休延長するつもりで色々と調整ていたのですが、繰り上げの連絡が来ました。
辞退するつもりなのですが、確認することは他にあるでしょうか?(復職が望ましいのがわかっていますが、保育料を差し引くと育休の方が金銭的に多いため、その関係のご意見は御遠慮ください🙇♀️
現時点で確認していることです
・辞退しても今後の選考に悪影響はない
・今後の不承諾通知に辞退した等の記載は載らない
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
内定してしまうと、不承諾通知は貰えないはずなので...。育休の延長をしても,育児休業給付金は貰えないのでは...と思いました。
そこを役所へ相談していて,解決しているなら大丈夫だと思いますが...。
はじめてのママリ🔰
内定というか、電話で繰り上げで行けそうなんですがどうされますか?って連絡感がきて..内定じゃないんですかね?
きなこ
5月以降の入園は内定が出た方のみ市役所から連絡がくることになっていると思います。
今回、内定されたってことだと思いますが...。
内定が出ると不承諾通知は貰えないはずで、それが貰えないと給付金の延長も出来ないと思うのですが...。
はじめてのママリ🔰
自治体によるのですかね?まだ一歳になっていないので、一歳になる前月にまた申し込みしてその時落ちれば一歳になる月の不承諾通知が発行できますと言われて。。
念の為確認しておきます!