![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
髪型に悩む女性が、同じ髪質の方や美容師に相談。ショートやボブ、セミロングなどの髪型についてアドバイスを求めています。
★髪型についてご相談★
私の髪質は多毛・癖っ毛・硬毛・太毛の4拍子です😇
今は切りっぱなしボブが伸びて鎖骨くらいのミディアムヘアですが、今後の髪型に悩み中です🤔
そろそろ半年ぶりに美容院へ行こうと思っていますが
同じような髪質の方や美容師さんの方、おすすめの髪型はありますか?
①ばっさりショート
(ヘルメットになりそう😭)
②切りっぱなしボブ
(癖毛多毛には綺麗にヘアセットができない😇)
③ギリギリ結べるボブ
(短い髪を結んでも筆のようにピーンと直線になってしまう
)←多毛さん硬毛さんならわかってくれるはず!笑
④ミディアム〜セミロングに伸ばす
(暑いし、シャンプーやブローが大変)
どれも一長一短で…
今までは半年〜一年で縮毛矯正をしてましたが、縮毛をするのもコストや時間もかかるので子供がいる今躊躇しています。。
同じような髪質のママさん達、どのような髪型をしてますか😂😂
- ママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全く同じ4拍子の持ち主です(笑)
私はショートブームの時に
丸みショートにしてもらったんですが、まぁ襟足浮いてきましたね😅😅
半年に1度の美容院なら厳しいと思います!
そっから顎ラインボブにしたらそれはまぁまぁいい感じでした!
毛量多いのでバランス良く量調節してもらいましたがプツッとした感じも出てたしまとまりも良かったです!
それで今は鎖骨ラインのミディですが更に伸ばす予定です!
![mari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mari
まるみボブの時がセットいらずで楽でした!
伸びてからは肩にぶつかってハネるくらいの長さでくびれボブも楽です🙆♀️💕
切りっぱなし可愛いんですけど地獄ですよね🤣
-
ママリ
やっぱり丸み系が重さで誤魔化せていいですかね😂
切りっぱなしは縮毛が無いと4拍子には無理です😭- 4月20日
![TAYO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TAYO
全く同じで①〜③は飽きます……
①はヘルメットになるのでまずNG😂縮毛もお金と時間がかかるので、あまりやりません……
今は④で髪の重さで、気持ちくせっ毛がマシになるような気がするのと、アレンジすると少しは良いかなと。
ただ、たしかに乾かすのが面倒です🥲
-
ママリ
やっぱり重さで誤魔化せるのが一番朝は楽ですかね😂
ボブとかの微妙な長さだとアレンジしようとしてもピンピン硬い髪が出てきて決まらないんですよね😇笑
乾かすのが面倒なのと抜け毛で排水溝が詰まります🤣笑- 4月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く同じ髪質です😭
多毛で、癖も強めです。
私の場合、美容師さんにボブなどは全力で止められるので、おそらくママリさんより癖が強めなのかなと思いました😭
なので、短く切れたととしても、③が限界で、そのうち伸びてきて④。
それ以上短くは切ったためしがないです😭
縮毛もコストと手間がかかって、本当は卒業したくて、今かけずになんとか9ヶ月目になりましたが、これから梅雨や夏が到来、、。どうしよう😱とかなり悩み中です。
全然回答になってなくて申し訳ないのですが、ボブに切ることができるだけで、本当に羨ましいです🥺
-
ママリ
私の場合、髪の表面は直毛で内側のクセがかなり強いです😮💨
なので重ためのボブなら内側の癖を隠せるのでまだなんとかなる感じです!
内側はアイロンをしても治らないので縮毛するか隠すしかないです🤣
切りっぱなしボブは内側のクセが見えちゃいますが縮毛があったのでなんとかなりましたが、普通の
時には私も止められました🙃✂︎
重めの髪型ばかりだと飽きちゃいますよね😭- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ボブでも切り方によって、癖の見え方などマチマチなんですね。
切りっぱなしボブ可愛いですよね🥺
私からすると重めボブも充分素敵で憧れます🥺
私の場合は、伸びた部分の癖が表面から出てくるので、縮毛したとしても短めボブは叶わず...なのかもですね😭
癖を抑えるために、万年、長め&重めにしないといけない。元々多毛なこともあり、本当うんざりでよね😮💨
抜け毛で排水溝詰まるのも、髪の毛結んだ時にピーんとなりすぎるのも、痛いほどわかります💦- 4月21日
-
ママリ
表面にクセが出ると大変ですよね😭
この髪質だとパーマとかも綺麗にかからないですし😇
ギリギリ結べるくらいだと結んだら髪ピーンってなりますよね🤣
インスタとかの素敵髪型アレンジに憧れます😇😇- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
パーマも厳しいですよね💦
そして、子供にも私の癖毛がいってしまい、すでにクルンクルンで、ごめん...感じです😇
最近、インスタでも色んな髪型見てるのですが、皆さん素敵すぎて😇💦- 4月21日
-
ママリ
私の子供はまだクセはわからないですが、すでにフサフサで髪がピンってなってるので多毛&硬毛ちゃんになりそうです😇笑
- 4月21日
ママリ
私もショートにした時、根本から浮いてしまってまんまるになってました🤣
顎ラインボブだと結べない長さですかね?
伸びてきた時とか大変じゃなかったですか?
退会ユーザー
縮毛矯正はしたくなくてそのままショートにしたら最初の2週間くらいは良かったんですがどんどん崩れてきて大変でした😅
顎ラインのミニボブは1つには結べないですが、ハーフアップなら出来ました😁
ただサイドは少しパラパラ落ちてくるかもです😅
顎ラインからはどんどん伸びてきても逆にひとつに結べてしまうし問題なかったです😆
ママリ
なるほど!ハーフアップですね😊
この髪質だと重ための髪型ばかりで飽きちゃいますよね🥺
ウルフやレイヤーをしたいけど後悔しそうです🤣
退会ユーザー
短くしたいならやや前下がりの顎ラインが本当にまとまりやすいです!肩に当たらないので跳ねないですし︎👍🏻
長さは伸ばすのであれば経験上レイヤーは顔周りのみが良さそうです😅
私は前髪なしなんですが前髪からサイドにかけて繋がるようにレイヤー入れると顔周りに動きでてそれっぽく見えます😆
ママリ
今後もこまめに美容院に行けないことを考えると伸ばす方向にしようかなと考え中です🤔
画像までありがとうございます😭🌸
素敵な髪型でタイプです!!!