※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

6歳の娘が反抗期で、言うことを聞かず泣き叫ぶ。朝晩も口論が続き、精神的に参っている。反抗期の対処法や経験を教えて欲しい。

もうじき6歳なる年長の娘なんですが
1ヶ月程前からどんどんエスカレートしてきました。
とにかく、私のいう事を否定しまくり、泣き叫びます。

👩「早く食べなよ」
👧「なんで、早く食べなきゃいけないのよ」
👩「早く食べなきゃ、遅刻するよ」
👧「別に遅刻したっていいじゃん」
👩「なら、ママ一人で行っちゃうよ」
👧「勝手にいけば?」
行こうとすれば、大泣き

👩「明日、自転車持って公園行くんでしょ」
👧「なんで行くのよ」
👩「行かないの?」
👧「別に行きたくない」
👩「なら、行くの辞めようね」
👧「なんで、連れて行かないのよ!」と騒ぐ

泣き叫んでる割には涙で出ない気がします。
中間反抗期ってやつなんでしょうが、
朝から晩まで、口を開けば反抗してくるので、
こっちが精神的に参ってます。
朝起こすのも、幼稚園に迎えに行くのも正直、嫌です。
あーまた、娘と話さなきゃいけないのかと思うと億劫です。

👩「そう言う事ばっかり言ってるともう口利かないよ」
👧「別にいいよ」

となるので、何を言っても無駄です。

このくらいの年齢で反抗期がひどかった人いますか?
どれくらい続きますか?
今現在も反抗期って方もコメントください。
もうどう対処していいのかわかりません。

コメント

はじめてのママリ

親子でもうまがあわないことは多々ありますよね🥲
文章を読む感じでは、性格が2人とも同じすぎてぶつかってるなぁと思いました。

まだ6年しか生きてないから仕方ない、と納得してみたり、
ポジティブな言葉で対応してみる。
意地悪を言った方がすっきりするし、イラッとした時は嫌な言葉がついでがちですが、今のようにお互いストレスになるので、
例えば、全然いつもとスピード変わらなくても、
○ちゃん今日食べるの早くない!?ママも急いで準備するからね!でも○ちゃんのが早いかなーとか。

るん

もうまさに娘がこんな感じで私も参ってます🤯
特に幼稚園終わりが酷くて、土日とかは元々のママっ子で甘えん坊なんですが🥲

自分と同じような性格だからぶつかりまくってて、旦那や息子が宥めてくれますが本当しんどいです。。
終いには私がブチ切れます😇

対処出来ていないのでアドバイスは何もできないです、すみません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にしんどいですよね…。
    私もブチ切れします。
    1日何度もブチ切れしてしまいます。
    絵を見せにきたので
    「上手に描けたね」と言うと
    「そぉ?上手くないよ」と言われるし…。
    じゃぁなんで見せにきたんだよっ!
    って感じです。

    さっきもご飯食べている時に
    私が「これ、食べる?」と聞くと
    「うん」と言ったのであげたら
    「本当は要らないんだけどね」と言われました。
    もう会話するのが苦痛で仕方ありません…😭

    私も怒っちゃいけない、いけないと思っているのですが、最近は娘も酷くて、とてもじゃないけど冷静には要られません😭😭

    年齢と共に落ち着いてくるのでしょうか??😭

    • 4月20日
  • るん

    るん


    すぐ怒る×すぐ拗ねる×天邪鬼
    って感じですよね😇
    褒めると否定するのめちゃくちゃ分かりますし、めちゃくちゃいらっとしますよね🙄

    私はもう娘と話したく無いし、話すの怖いと思っちゃってます😭

    年齢と共に落ち着くのか、はたまた新学期だから荒れてるだけなのか私にも分かりませんが早くこのよく分からない反抗期が落ち着いてほしいです🥲🥲

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    天邪鬼ですよね。前から天邪鬼なところはありましが、それに+されて反抗期なので、私の血管がいつ切れるかってくらい腹立ってます。

    旦那さんにも同じような態度なんですか?

    • 4月20日
  • るん

    るん


    私も毎回ぶち切れてて、おまけに口が悪いので結構口汚く怒っちゃってるので人格形成に影響しそうで怖いです。。

    うちは旦那に対しての方が酷いです🥲

    今から思春期が恐ろしいです😭

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ分かります!
    私も口が悪いので凄い事言っちゃってます。
    そして娘に
    「きったない言葉使わないでよ!」と言われさらにカチン!!です😭
    もう無限ループです。
    私も新学期だから荒れているのかと思いましたが、下の方が2年生の今も続いているとの事…💦
    そんな長期戦なら本気になるだけ損な気がしてきました。
    明日から何言われても
    「はいはい」で聞き流す戦法に切り替えます🤔

    • 4月20日
  • るん

    るん


    私も下の方のコメント見て震えました😂
    怒るのも疲れるので流せるように努力してみようかなと思います🥺

    お互いうまく発散しながら頑張りましょう!

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当、怒るのって疲れますよね。
    怒鳴り過ぎて喉痛いです😅

    もう何言っても反発されるので、
    いちいち怒るのも馬鹿らしいです。

    お互い頑張りましょう😭

    • 4月20日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

長男が5歳すぎから始まり、2年生でも続いてます。

本当捨ててやりたいくらい頭に来てます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今、鳥肌立ちました😭
    そんなに続くとは…。
    新学期の不安からくるものかのかな?2〜3ヶ月位って落ち着くかなと思っていたのですが。
    そこまで長期戦なら、もう相手にしないが一番ですね。
    と、思ってもイライラは抑えらず…。
    言いすぎたなぁと思って歩み寄ったら、「何しにきたの?」みたいなこと言われまたカチン!
    もう無限ループです😭
    やっと寝ましたが、もう明日の朝になるのが嫌で現実逃避です。

    • 4月20日