※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

横浜市の幼稚園の保育料相場を教えてください。初回引き落としにはいくら入れたらいいでしょうか?バス代や給食の情報も教えて欲しいです。保育料は事前に教えてもらえますか?

横浜市の普通の?幼稚園にお子さんを通わせてる方にお聞きしたいのですが、保育料は毎月いくらくらいですか!?

引き落とし先になる銀行にお金を移そうと思うのですが、初めての引き落としなのでいくらくらい銀行にいれておいたらいいか分りません😂

3万円くらいとりあえず入れておいたらいいですかね🤔?

ちなみにバスが月に3000円で給食が週3回で、預かり保育なしです‼︎

保育料って事前に教えてもらえるものですか🤔?

答えられるところだけでもいいので教えてください☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

息子が横浜市の私立幼稚園通ってます!
週5給食、バス通園で毎月15000円弱です!!
なので毎月2万円をメイン口座から
指定の引き落とし口座に自動入金する
設定にして入金忘れがないようにしてます☺️
多めに入金しといて余って貯まった分
小学校入学準備に使うつもりです🎶

保育料は幼稚園のホームページに書いてありました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼︎

    月に15000円くらいですね✨

    記載は確認してるのですが、実際はいくらかかるんだろ🤔と思いまして☺️

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

息子の幼稚園は無償化から出た分(月2000円)とバス代月3000円が引き落としで、給食費や教材購入費などは月1で集金です🙆‍♀️
入園資料やHPに記載がありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼︎

    資料やHPは確認しているのですが、実際にはいくら引き落としになるんだろう🤔と思いまして☺️

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教材購入費はほぼ年1回なので、給食費と合わせて月1万円くらいです☺️♪
    給食が週2なのもありますが💦

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月1万円くらいなんですね‼︎

    参考になりました☺️

    • 4月20日
ます

補助からはみ出た分は絶対にもらった資料に書かれてるはずです。
出なければ引き落とし不履行多発して幼稚園も面倒被るので。

長男のところは月8000円、他4月は施設利用とか冷暖房費とか諸々乗っかって5万くらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書かれてますが、初めての事なので実際には皆さんいくらぐらい支払っているのだろうという疑問でした😂

    • 4月20日
  • ます

    ます

    そうなんですね。
    長男のところささっき手紙が来ていて4月は48500円でした。

    高いのは4月だけです。

    • 4月20日
たろきち

週4給食7千円くらい、バス2千円くらい、教材費千円くらいでトータル1万ちょっとです!