
幼稚園のお子さんの習い事について相談です。英語とダンスをしているけど、水泳も考えている。水泳の初期費用や必要性、3つの習い事が多いか悩んでいます。
幼稚園生のお子さんがいらっしゃる方に質問です!
年中・年長さん 女の子 でお願いします🙇♀️💦
習い事、なにさせてますか??
うちは英語、ダンスをしてます。水泳を習わせたいけど
水泳は指定バッグや指定水着などで初期費用がかかるイメージなのと、実際水泳必要か?などで悩んでます。それに、習い事3つは多いなぁと。
同じ幼稚園のお子さんは3つぐらいしていてすごいな、と思ってます。
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
今年年中になって、ピアノ習いはじめました!🙆♀️
あとは水泳やってほしいと思ってます😭
なんせ自分が泳げなくて…小学生の時、わりと水泳習ってる子が多いのか授業も泳げる前提な感じでかなり辛かったです😇
なので水泳は絶対習わせたいです…😂
下に2人いるので、付き添いや送迎の問題や将来的に同じ数の習い事ができるか?という問題的に2つまでと思ってます💦🥺

姉妹のまま
年中です!
体操、バレエ、スイミングを習っています😊
スイミングはキャンペーンをしている時期に入会したので、指定の水着や指定のリュックなどは無料でした✨
-
はじめてのママリ🔰
3つもされてるんですね!
しかも体に良さそうなものばかり❣️☺️
スイミングのキャンペーンあるんですね!!
系列?セントラルとかですか??プール施設が単独でされてるとこですか??
ルネッサンスはとキャンペーンでもとにかく高いイメージです💦- 4月20日
-
姉妹のまま
ティップネスに通っています😊
かなりお得な時期に入会できたなと思っています!- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!
羨ましいです🥹💕
調べてみます!- 4月22日

みかん
年長、女児です!
勉強系1つ、スイミング、体操教室の3つ習っています。
スイミングは春の短期教室後に入会、キャンペーンで水着・帽子・リュックは無料でした✨
水泳は上の子もやっていたため、必須と考えていました!
学校の授業だけじゃ泳げるようにならないです💦
中学なんて、50m泳げないといい評価に繋がらないと子どもは言ってました🤣
-
はじめてのママリ🔰
3つもされてるんですね!
やはり年長さんになるとお勉強系されてる方増えますね😳
スイミング、上の方もそうですがそういったキャンペーンがあるんですね!!
お子さんの実体験のお話参考になります🥺✨
やっぱり水泳した方がいいんですかね🥺💦- 4月20日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私は田舎生まれ田舎育ちで水泳習ってなかったのですがそれなりに泳げるので、必要かな?って気持ちがありました💦
確かに水泳習ってる子多いですよね!😣
習い事させるのはいいけど、付き添いや送迎の問題ありますよね😭💦
子ども産む前は、子どもできたら色々習い事させるぞー!って意気込んでたんですけど、いざ子どもができると習い事親も大変ですよね🥲
はじめてのママリ🔰
私も田舎生まれ田舎育ち…なんなら母方は代々漁師、父方も船乗りなので海辺育ちです…😂
本当泳げるかどうかってその子のポテンシャルの部分もあるかな…と思います。(私が特別悪いんですが笑)
我が家がまさに旦那はある程度運動神経良いタイプなので、なぜわざわざ水泳を習う??みたいな感じなので…確かにそれが遺伝してるならいらないかなとは思うんですが🥹笑
私も色々やってほしいー!って思ってたんですが💦😅
周りは2つくらいが多い感じします!
運動系と、その他(英語、ピアノ、こども教室…)みたいな😆
はじめてのママリ🔰
娘は運動神経まあまあ良い方だと思うのですが
プール大好きでたまに区営の施設で遊びに行くのですが
潜った後、なぜか水中で息?をして水飲んでむせる…というのを見てから
水泳本格的にさせないとまずい?😅私が教えれるわけじゃないし…となりました😭💦
ポテンシャルないかもです笑
周りの方2つぐらいが多いんですね!
3つになると親がシンドイですよね😭💦
でもやっぱり水泳やった方がいいかも😭と思ってきました…💧