※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささみ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月から奇声が続く悩みです。機嫌が悪い時に発声し、外出するとおさまりますが、時間がかかります。これは続くものでしょうか…

生後3ヶ月頃から奇声がおさまりません…
主に機嫌が悪い時です
日中少しでも機嫌が悪くなると奇声が始まります
外出すればおさまりますが、落ち着くまで時間がかかります
こんなに長く続くものなのでしょうか…
辛いです。。。

コメント

ママリ🔰

我が子は機嫌が良い時も奇声あげます😓
お外でも眠い時に奇声あげてます…

  • ささみ🔰

    ささみ🔰

    生後4ヶ月の時に機嫌が良くても悪くても奇声をあげてました💦
    ホントにしんどいですよね💧

    • 4月20日
はじめてのママリ

5.6ヶ月ごろからかなりの声量で奇声をあげてます😂機嫌の良し悪しは関係なく、場所も関係なしです💦
スーパーなどでは白い目で見られますが、注意しても分からない月齢なのでペコペコ頭を下げながら買い物をしています😂

  • ささみ🔰

    ささみ🔰

    先日病院で奇声を出されてしまい、白い目で見られてしまいました💦

    声のボリュームが日々増してるので耳がいたくなっちゃいます(泣)

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

うちも機嫌がいい時も悪い時も奇声発します😂
わたしはそれもなんか赤ちゃんなんだな〜って感じで可愛いと思ってます🥹
上の子の時もありましたが、テレビの音が聞こえなくなるのが困るくらいでした💦
いつ頃からしなくなったか覚えてないですが、上の子は気づいたらしなくなってました!
今しか見れないと思って今は耐えるしかないかなと思います🥲
外出するとおさまるとのことなので、ママの気分転換のためにも体調が良くて天気がいい時はお散歩したりしながらがんばってください!

  • ささみ🔰

    ささみ🔰

    素敵なお考えですね!
    私もそんなふうに考えられるようになりたいです✨️
    喃語も始まってきているので、もう少しで終わるのかな?と思ってはいるのですが、なかなかしんどいです😭

    • 4月20日